夫が発症して4日目。


特に症状がよくなる気配がなく


・解熱剤が切れると38℃半ばまで上がる
・喉の痛みがひどい


という具合で、1日目から症状としては変わらない感じです。



今日は金曜日。明日から三連休で薬が切れてしまう。

家族が薬の処方だけもらうことができるのかなー?の思ってクリニックに電話したところ、

家族に熱がないのであれば本人のかわりに薬を受け取れるとのこと。ありがたーーー


というわけで午後にとことこクリニックまでお薬をもらいにいってきました!


先生に症状を話したところ

「咳がひどい、呼吸が苦しいなら肺炎の疑いがあるから早めに受診が必要だけど、熱と喉の痛みだけならひとまずお薬追加で出しましょう」

ということでした。(たまに高熱が1週間近く続いちゃう人もいるらしい)


クリニックの待ち時間10分、隣の薬局も5分くらいで終わり、30分くらいでさくっと終わりました。助かる~。



帰ってきておやつにプリン食べてね~と置いていったところ、夫からLINEが。



「大変です。プリンがプリンの味しない」



味覚障害も出てるーーーーー!!!😂



そもそも飲むのも顔をゆがめるくらい喉が痛いのに、
おいしく感じないなんて…かわいそうすぎる…



夜に食べるかと思って桃と梨を買ってきたけど
味のしない果物ってどんな感じなんだろう…



私は相変わらず平熱&何の症状もなく元気です。


感染しないために

食事を持ってく時とトイレはマスク、
夫と接触後は毎回手洗い&アルコール消毒、
夫の触れたであろうドアノブなどをこまめにアルコール消毒、
1階の自分のエリアは午前午後1回ずつ換気、
食べる前は必ずアルコール消毒(途中スマホさわったらアルコール消毒)

などで過ごしています。

潜伏期間も5日間くらいあるんで、この予防策が効いてるのかは謎😂



ちなみに症状がよくなり始めて24時間は経過しないと
ウイルスの排出量は減らないそう。



私もほぼひきこもり生活を送っているわりに、いつもの食事の用意がなくてのびのびと過ごしています…楽…

(ただ自分がかかったら地獄)


さすがに5,6日目で熱が下がってくれますように…。