1日目はこちら
ここで注意しなければならないのは、途中駅で車両の切り離しがあること。
私が乗ったときは、4~6号車は伊豆高原駅で切り離され、1~3号車だけが終点の伊豆急下田駅まで向かいました。
(途中の富戸という駅は、ぼくのなつやすみ2の舞台になった町らしい)
伊東から1時間で下田駅に到着。
ここからはさくっとタクシーで宿へ。
他にも浜はたくさんあるけど、治安、食事、シャワー、波、浜のゴミの少なさでここがいちばん好き。
音楽流してる人はいるっちゃいるけど、基本は落ち着いた客層で、きれいな海が楽しめるのでお気に入り。
お昼は食堂でカレーライス、焼きそば、揚げパン、ポテトフライを二人でたいらげる(食べ過ぎ)
ビーチで昼寝→暑くなったら海でざぶん→遊び疲れたら昼寝→また海でざぶん
を何セットか繰り返すと、心も体もスッキリ。
たぶんサウナで整うのと同じ原理。
そしてこの浜、毎日2時にビーチクリーンがあり、
参加者は、SHIPSの提供でジップ付きの袋(濡れた水着やタオルが入る)がもらえます。
素足で歩いていても危険だとおもうのは流木くらいです。
温泉に入って夜10時に就寝。
つづきはまた明日…