退院して5日

この日は病院で病理検査の結果を聞くため、入院前から予約していた日。

退院が伸びたので、まだ体力ないまま病院まで頑張って行くことに。


電車に乗っていると気分が悪くなる。

席が空いてなくて立っているのが辛すぎた。

杖持参すれば良かった😟


乗り換えの駅で少し休む。


なんとか病院へ到着。


病理検査の結果にドキドキ。

しかしまだ病理検査の結果が出ていないと🙃

えー?

普通は1週間くらいで出るらしい💬


結果は来月とのことでした。

悪かったら電話くるよね。

電話ないから大丈夫なはず🥺


内診と消毒してもらい、傷口をチェックしてもらいました。

傷口が擦れて痛い、赤くなってしまうと先生に相談。

右の傷口がやけに端っこにあるんですよね。

アトファインが売ってないみたいで医療用のテープを貼ってくれました。


このテープがあるのとないのでは、えらい違い👍


帰宅したらネットで買ったアトファインが届いていました!

SSサイズを半分に切ってます。



ジエノゲスト、継続中。

やはり閉経まで飲むとのこと😫




お昼にサンドウィッチとスープを飲んだ🙆久しぶりのパンだぁ~

相変わらず白米恐怖症

食べれない。


ランチにパスタ1人前食べられたぁ~

嬉しかった!


この日も違うショッピングセンターを徘徊🙆

母がワンピースを3枚買ってくれた🙏


テープを剥がされた傷口が擦れて痛くて赤くなっている💦


寝巻きもワンピースにした。





退院3日目


術後から

💩やガスが出るタイミングでお腹に激痛が走る。

動けなくなるレベルの痛さ。


退院後、毎日排便もありひと安心なんだけど痛さが辛い。


寝返りを打つと腸?がお腹の中で動く感じがある。グロい~


子宮があった場所は空洞で腸が入ってくるらしい。


起き上がるとお腹が暫く痛くなることもある。



杖をつきながらまたショッピングセンターを徘徊。



夜中に目が覚め


まだ病院にいるつもりでいた。


ちょっとパニック🌀😱

入院中でも夜中に目が覚めてどこにいるのかわからなくなって過呼吸おきそうになったりしてました💦

退院2日目


近所のおばあちゃまに杖を借りる🤣

杖があるだけで違う~


ランチに知り合いと待ち合わせ。

温野菜を食べました!



ずっとお喋りしてたから

あんまり歩かなかった💧


暑さに慣れていなくて

体力もなくて

少し歩くと疲れて座らないといられない。


ガーデニングが趣味だけど

入院中、荒地になった庭を手入れしたい気持ちはあるが無理😟

水をやるのがいっぱいいっぱい。


ジョウロに水を入れて持ち歩くとお腹が痛くなってくる。

退院1日目

1日寝ていたいけど動かないといけないよなぁ~

と。

退院当日より体調マシになったかな。

起き上がると暫くフラフラしつつ。


味噌汁と野菜スープを母が作ってくれたので少し食べる。ほぼ味が違うだけだけど🤣

でも少し食べれるようになってる❗️


横になるとまた起きられなくなりそうで暫く座って過ごす。


午後から車に乗る←いきなり🙈

近所のショッピングセンターまでゆっくりめに走る。

涼しいショッピングセンターを徘徊する作戦だ🚶‍♀️

ほんとにゆっくりのんびりしか歩けない。

すぐ疲れてしまう💦

ショッピングセンターは休憩のイスがたくさんあるから助かる。

体力がこんなにも落ちているのかと絶望😵


すぐ仕事復帰するつもりでいたんだけど。



帰宅途中に友達から連絡。

サプライズ訪問してくれた!

すごく元気出たぁ😭💕