私は子供のころから生理痛があり鎮痛剤が手放せなかった。
あまりの痛さに授業に出れないこともあった。
激痛で視界が真っ白チカチカするときもあった。
吐き気もひどく生理中は食べれないことがほとんど。
しかも1カ月に2回きちゃうこともある。周期が短めでした。
量も多かったのかなぁ・・・
人と比べることができないので普通だと思ってましたが。
血の塊は出るし、便器に座っていると落ちてゆく。
中高校生のころ、夜は介護用の大きなオムツして寝る。
これが当たり前でした。
だから歳を重ねても生理痛があるのは当たり前だと思ってた。
22歳くらいのときに一度、婦人科で診てもらったことがあります。
とくに問題なし!
座薬と漢方を処方されました。
漢方は、まずくて続けられず座薬を使いはじめました。
27歳くらいのころ「ロキソニンがいいんじゃない?」とある人から言われました。
ロキソニンで生理痛を簡単に抑えられるようになってから太るようになりました
ロキソニン、1日3回。4回目も飲みたくなることもあったり。
痛みで夜中、朝方に目が覚めたらすきっ腹にロキソニン
あるとき、知人に「この歳でこんなに生理痛があるなんてちょっとおかしいんじゃない?普通は軽くなっていくもんだよ?!」と言われ「そうなの???」となったのが30代前半だったかな~。
でも子供の頃から生理痛あったし、これが普通。
って思って病院へは行かず
このとき行っていれば・・・
今更です