++乳がん治療の備忘録++
2017年2月1日
乳がん告知
2017年2月28日
乳房温存手術
術中のセンチネルリンパ生検で陽性
リンパ節郭清
(リンパ節転移1個あり)
ルミナールA
ステージⅡa
↓
温存術後の乳房へ放射線治療
+
5年間予定のホルモン療法
タモキシフェン内服で卵巣腫れる
元々の婦人科疾患の悪化さけるため
リュープリン注射+アリミデックスに変更
ホットフラッシュ、不眠、
関節痛、肩こり、メンタルなどなど
まぁまぁ辛めな副作用あれこれ
漢方薬、睡眠薬など
婦人科Drにもサポートしてもらいつつ
5年間の治療継続
2022年3月7日
□術後5年目検査□
採血
腫瘍マーカー
胸部レントゲン
マンモグラフィー
エコー
すべて異常所見なし
5年予定のホルモン療法は
延長なく終了となり
今後は1年ごとの検査、経過観察
セルフチェックで異常があれば
早めに受診をとのこと
ルミナールAタイプ(温存手術)の
私がうけた
ひととおりの標準治療の経過まとめは
こんな感じ
今後も
再発リスクはゼロではないし
あらたな乳がん、
他の臓器のがんや、他の病気のリスクも
ゼロではないし
元々の婦人科疾患は
乳がん治療で
生理止めてたから悪化せずにいたので
今後はどうなっていくのか気がかり
(年齢的にこのまま閉経ぽい)
とりあえずは
乳がん治療は一区切りついたので
あとは
セルフチェック、定期的な健診、
生活習慣、自己管理、などなど
告知された瞬間は
昨日のことのように思い出せる
あれから5年、
あっとゆうまだった気もするけど
手術、放射線治療、
5年間の内服、注射、副作用は
なかなか辛かったから
もう大病はしたくないな~…