11月も終わりに近づいてきましたね![]()
先月ハロウィンレッスンを行いました♪
ハロウィンの仮装をしてくれた生徒さんが
沢山いてとても嬉しかったです![]()

「耳もつけた〜」と嬉しそうに教えてくれました🎃
11月は体験レッスンのお申し込みが多く、
新しい生徒さんが入会してくれました![]()

12月もお申し込みお待ちしております🎹
11月も終わりに近づいてきましたね![]()
先月ハロウィンレッスンを行いました♪
ハロウィンの仮装をしてくれた生徒さんが
沢山いてとても嬉しかったです![]()

「耳もつけた〜」と嬉しそうに教えてくれました🎃
11月は体験レッスンのお申し込みが多く、
新しい生徒さんが入会してくれました![]()

12月もお申し込みお待ちしております🎹
こんにちは。
ピアノ教室の達脇ようこです。
ご覧頂き、ありがとうございます。
前回は開演までの様子をブログに書きました。
今回は開演後のオープニングの様子です![]()
10:30開演
集合写真を撮ったあとは
生徒さんたち全員舞台袖へ
開演挨拶後
オープニング「小さな世界」![]()
最初にピアノと歌クラスの
ゆりな先生の独唱![]()
開演挨拶の間にドレスに
着替えて下さいました![]()
素敵な歌声![]()
ゆりな先生の歌をもっと聞きたい
という
お声も頂きました![]()
私ももっと聞いていたかったです![]()
小さな世界の2番、3番
生徒さん達が順番に登場![]()
こんにちは。
ピアノ教室の達脇ようこです。
ご覧頂きありがとうございます。
9/16(土)に枚方市総合文化芸術センターにて
発表会を行いました![]()
発表会の様子を少しずつブログに
アップしていきます![]()
当日はまだ暑さが残る中
お天気にも恵まれて良かったです![]()
昨年度までは楽器店主催の合同発表会に
参加していたので
教室単独としての発表会は今回が初めて![]()
第一回目の開催なので運営側も初めて。
記念品やプログラム、足台、ペダルなど
忘れ物がないように念入りにcheck![]()
朝9時にホールの鍵をお借りして
受付や舞台袖などお手伝い頂くスタッフの方も
集合して頂きました![]()
受付、舞台袖、客席の準備をしていきます![]()
舞台ではピアノの位置や照明、音響、
お辞儀の位置やお花の位置も確認![]()
舞台の方と当日の進行確認作業![]()
そしてカメラマン、ビデオの方、司会者、
フォトブース設営の方、お花屋さんなど
皆さん続々といらっしゃいました![]()
また、お世話になっている大東楽器さんより
素敵な舞台のお花を頂戴しました![]()
素敵なお花をありがとうございます![]()
舞台がとても華やかになりました![]()
9:45~受付開始
皆さん早くから来られて
待っていてくれていました![]()
設置して下さったフォトブースが完成![]()
開場までフォトブースでお写真撮影![]()
皆さんとっても素敵![]()
たくさんお写真を撮って
楽しんでもらえて良かったです![]()
そして開場してから全員で集合写真![]()
欠席者もおらず全員参加頂けて
良かったです![]()
次回のブログは開演後の様子を
アップします![]()
こんにちは。
達脇ピアノ教室の達脇ようこです。
ご覧頂きありがとうございます。
発表会まであと一週間![]()
これまで合同発表会に参加していたので
進行など楽器店の方にお任せしていましたが
今回は、初めてホールを借りて
教室独自で発表会を開催します![]()
初めての発表会なので
みんなに楽しんでもらいたいな![]()
と私の希望を書き出したら
盛りだくさんの内容に![]()
①響きの良い綺麗なホールで開催したい
②親戚の方もお越し頂ける客席数のホール
③最高峰スタインウェイピアノで弾いて欲しい
④沢山記念写真を撮ってもらいたい
⑤ご家族で記念撮影ができる場所が欲しい
⑥撮影ブースをつくりたい
⑦演奏前に舞台から客席の景色を見て欲しい
⑧舞台からの映像を撮ってもらいたい
⑨ピアノ以外の楽器も聴いて欲しい
10小さい生徒さんが退屈しないような催し
11記念に残るプログラム冊子を作りたい
12ゆりな先生の歌声をホールで聴きたい
欲張りにもたくさん希望が出て来ました![]()
写真の希望も多いです(笑)
毎年皆さんとっっても素敵な衣装なので![]()
お写真は是非たくさん撮って欲しいと
思っています![]()
そして去年
枚方市総合芸術文化センターの小ホールが
9月に1日だけ空いていている日を見つけて
即予約しに行きました![]()
ホールにも打ち合わせ、ホール見学、
反響板の響きの確認など
何度も確認のため足を運んで
スタッフの方々お忙しいのにすみません![]()
発表会の曲も仕上がってきました![]()
みんな毎日よく頑張っています!
本番まであと少し![]()
演奏が終わって舞台袖に戻って来る時の
ホッとした顔![]()
上手に弾けたよ
の顔
楽しかった
の顔
ちょっと失敗しちゃった
の笑顔
想像するだけで
すでに涙が出そうですが(笑)
本番まであと少しだけ、
練習頑張りましょう![]()
こんにちは。
達脇(たつわき)ピアノ教室の達脇ようこです。
ご覧頂きありがとうございます。
夏休みに入り、夏の遊びや宿題など
生徒さん達は毎日忙しそう🌻
プール行ってきたよー❗️と
こんがり日焼けした生徒さんも![]()
水分補給を忘れずに
夏休み楽しんで下さいね![]()
さて、8/3小学生対象
夏休みのイベント
みんなで合唱![]()
いよいよ来週の木曜日となりました![]()
菅原生涯学習センター2階のホールで
みんなで歌いませんか?![]()
歌うだけで元気が出てくるのが
合唱の魅力です![]()
音符が読めなくても、音楽経験がなくても
楽しめます![]()
🎵小学1~3年生は「Believe」
コロナ禍の中、制約も多かったのですが
枚方市小学4年生の合同音楽祭が復活し、
今年は私もホールで聞かせて頂きました![]()
ピアノに合わせて美しい歌声のハーモニーが
響いていて、皆さんの声がバッチリと
揃っていてとても感動しました![]()
ぜひ合唱の企画をしてみたい
と思い
この夏、初めて開催します![]()
合唱指導は
月曜日レッスンに来てくださっている
石澤有梨奈先生です![]()
普段から合唱指導もされておられて
声楽専門でとても明るい先生です![]()
みんなで楽しい時間を過ごせると
嬉しいです![]()
既に何名かお申し込み頂いていますが
まだまだ空きがあります![]()
3歳から大人まで個人レッスン![]()