親業やっていると
絶対1回は思うよね!
【自分は出来ない!のループにハマって前に進めないあなたへ
ココロの縛り・・・解放セラピスト】 の ♡ hitomi です
「自信が持てないあなたへ」
「ほかの人がキラキラする」
いつも親からの言葉・過去の言葉から抜けられず
いつもひとの目を気にしていたあなたへ
自分がちょっぴり好きになる
縛りほどき大作戦♡自分大好きメソット
自信がない・自分がきらい・笑えない
3つがそろっていた
けれど
友人にあって
ココロのことをたくさん学んで
親や環境がすごく関係している
「こうなったのはわたしのせいだけじゃない!」
と開き直れるようになった
自分がちょっぴりずつ好きになった♡
この子のために・・・
本当にその子供のための時もあるけど
いつもじゃないよね
子供のため
「いつか大人になったとき困るから」
あなたのため
「社会に出ても困らないように」
〇〇のため
「〇〇が人に笑われないように」
それ、本当?本当に子供のため?
/
うそ!
\
親のあなたが笑われたくない!
人前で子供にちゃんとしていてほしい!
ちゃんとした大人になってほしい!
って、親のあなたでしょ?子供じゃなくて
大人のあなたが、不安なんだよね
わかるよ!だって、♡hitomiがそうだったから
とにかく長男の時、ちょろちょろしていて
落ち着きなかったりすると不安だった
宿題忘れたりするのもドキドキした
先生から言われると、「また、そんなことやってきたんだ」
ほかの子はやらないのに・・・と憂鬱だった
こころのなかは
「もう、ちゃんとしてほしい!!」
「わたしが、みんなに言われる」
そう思っていたの
まわりからどう見られるかばかり考えてた
いい子にしていることがいいと信じていた
自分がやったことじゃないのに
子供がやったことなんて、必ずしも親が悪いわけじゃない
とにかく、人から言われるんじゃないかって
そのことに神経質になってたんだよね
理由はあったの・・・・
♡hitomi自身が母から
「ちゃんとしないと・・・大人になったとき・・」
「〇〇ちゃんは本当に何でも家の子とするんだから大人になっても大丈夫」
「どうして、そんなことばかりするの!そんなんじゃいい大人になれない・・・」
と、品行方正にすることをよいと信じる母親に
ちゃんとすること、人と比べれらる、何をしていても良いこと以外は
責められる日々を送ったからだとおもった
今考えると「ちゃんとするといい大人ってなに?」って思う
そうそう、話を戻すけど
だからね
「あなたのためを思って!なんて真っ赤なウソ」だと思うの
自分がいい親でいたいだけ
子供をつかって、「〇〇さんの息子さんすごくいい大学にはいったんですね」
とか
「〇〇さんの娘さん、小学校で先生に褒められてたよ~」
とか
そんな風に、言われて自分がいい気分になりたいだけ
自分に自信がないから
自分の子供がすごいって思うと自分の自己肯定感があげるんだと思う
でもね、そんなのダメだよ
自分で自分の自己肯定感をあげていこう
自分が自分でいれるとね
ぜーんぜん気にならなくなるよ
う~ん、正確には気になるけど
そこまで、人から良く思われたいなんてなくなっちゃう
そして、自分でいれると子供にも干渉しなくなるよ
だから、子供ともいい関係になれる
これは間違いないよ
経験者の♡hitomiが言ってるんだから
自分も子供も信じて、楽しい人生に変えよう
今月もプログラムの体験会やるよん
【自分は出来ない!のループにハマって前に進めないあなたへ
ココロの縛りの解放セラピスト】 の ♡ hitomi でした
よかったらこっちも読んでみてね
公式LINEでは
先行でご案内しますね
/
LINE公式限定4大プレゼント!
あなたが持っているネガティブな人生の脚本!
あなたが受けた言葉から思い込みがわかる♪
自分に優しくなれる♡
書いてわかるあなたの本当の気持ち♡
\