あけあましておめでとうございます!
みなさんにとって、去年はどんな年でしたか?
私にとっては、新しい事へチャレンジした年になりました。
2021年もリズムカラーを意識して前に進んでいきます!
自分今年のリズムカラーは
「レッドオレンジ」です。
(2月から周期なので正しくは2月からですけど)
リズムカラーのサイクルは、年、月、日、時間の4種類のリズムカラーが複雑にからみ
あっています。規則的に変化するので人生をマネージメントするのに役立ちます♡
「このリズムカラーの時に、こうしよう!」と計画を立てやすくなります。
そして、行動もしやすくなりスムーズに目標達成に近づきやすくなるんです♡
キレイデザイン学では12色をカラーサークル12分類としています。
では、周期がレッドオレンジの年はどう行動したらいいのか?
レッドオレンジの時は、収穫期の周期
キーワードは転換・行動範囲を広げる・やることを明確にするなどです!
・今まで出来なかったことを試すのに良かったり
・いつもと違う自分に憧れる
・環境に変化を起こしたくなる そんな年
じゃー、私はどうする?
今年は、カラーセラピストとしてもっと、オンライン講座やって行く!
といった感じで、行動範囲を広げて転換期にした、1年にします。
そして、カラーによって意識した方が良いことも違います。
私のレッドオレンジの場合は「常に優先順位を考えた動きをする」
というのが1つあります。
来年のリズムカラーにつなげるために!今年やること!
3年後、5年後のリズムカラーが分かっていると、こうやって未来の予定が
立てやすいのです♡
そういうことで、今年の私の手帳は「オレンジ」です!
レッドオレンジの手帳がありませんでした(笑)
でも、カバーはカバー、リフィルはリフィルと別々にえらんだお気に入りです(*^_^*)