我が家の電子レンジは
多分今のマンションに引越ししてから購入したので
25年近く経っています
未だにレンジは日々大活躍してくれていますが
先日グラタンを焼こうとスイッチを入れたら
天板から謎のケムリが出てきました。
食べ物とかあっためて飛びちって天板に付いたものが焦げてるんじゃ、、と思うんですが、
操作のボタンも表面が剥がれて中のボタン🔘が
出てきているし
今日は新しいオーブンレンジを
買い換えるつもりです。
息子が小学生低学年の頃、
オーブンでケーキを焼くのが楽しくて
チーズケーキやチョコレートケーキ
シフォンケーキなど
不器用ながらよく焼いていました
学校から帰ってくると、おやつ食べて、、
あとはやっぱり
幼稚園から中学、高校まで
子ども達のお弁当作りに
電子レンジは大活躍してくれました
アンパンマンポテトに、シューマイ、
占いの入ったカップグラタン
唐揚げ、ミニカツ、チキチキボーン
娘も中学生の頃、家でよくカップケーキや
お菓子作りに頻繁にオーブンを使っていました
私の留守の時には
旦那は冷凍チャーハンをあっためるのに
間近で撮影なんて、、ドン引きするレベルの使い様
それくらい
何気に我が家になくてはならない
家族のような電子レンジ
長い間 頑張ってくれてありがとう

