私の職場では毎年7月〜9月にかけて
健康診断を別の提携クリニックで受けています。
所属する部の希望の日程を取りまとめる
ついでに 検査項目も取りまとめます
婦人科だとマンモやエコー、子宮体がん
内科は内視鏡、、簡単な麻酔、鼻から検査も選べます
正直、前より検査結果はどうでもいい
けど 内視鏡、辛いんですよね、、
胃薬飲まなくて良いほど胃は丈夫なので
やりたくない、、
昨年はバリウム検査を選びましたが
あれはあれで金属が身体の中に入っているのは良くないとか、、、
完全麻酔が本当は理想ですが、それだと自費診療なので(調べましたが30000円前後しますね、、)
そこまでする気力はないしなぁ
ついでに言えば再来週、昨年の乳がんに引っかかって
再々検査(経過確認)あるのです
娘がいるから、生きなくては
なので働くし、健康を願うけど
息子のいない世の中、どうなっても
寿命縮まろうと どうでもいい
ああ、健康ならではの考えですよね
とはいえ、ギリギリまで迷いそうです。