今 通勤途中ですが

今日は最寄り小学校と中学校の入学式です


沢山の可愛い、幸せそうな親子が

学校の前で記念撮影をしているのを横目に見て

思い出すのは


息子は小学校の入学式に出ていません。

当時、入学式の前日に高熱が出て、

水ぼうそうだとわかって

マンションにも神経質な親子も同学年にいたので

(その子が水ぼうそうにかかったら

うちの息子が移したからだ、とマンション中、学校のクラス中に広められる

幼稚園の時にとびひになって、知らずに一緒に遊んだのでその子のお家には出入り禁止になりました)

わかっていて出席するわけにもいかず


学校はすぐそこなのに、家で親子でじっとして

昨年までは それが辛く悲しい記憶でした


その反動で、中学校の入学式では

沢山桜の木の下で写真を撮りました。


その後

娘の小学校の入学式の写真が

私の実家で大きく飾られているのを見るたびに


息子の入学式の写真はないんだなあ

(後でマンションの前で撮りましたが)

と ずっと悲しかったのです


でも 本当に今は

その多分とても幸せな記憶が存在しないから

却って心は波立たない


実はその6年後

卒業式の後、クラスの親子での記念撮影の時も

息子はもう式は終わったものと勘違いして

一人先に家に帰ってしまい💦

慌ててマンションに戻って呼び戻して

その後 高校まで一緒だったお母さんにも

笑い話になってた位

肝心な時に いない


卒業アルバムも幼稚園、小学校、中学校、高校

後に本人が全部処分していた

別にいじめが酷かったわけでもなく

それなりに楽しく過ごしていたのにな

執着しない不思議なところがあった


私が今よりもっと悲しまないように?

もう 本当に皮肉だなぁ