もともと

今のパート先の

私の勤務時間は9時から5時45分でした


それが同一労働同一賃金の影響で

6時間勤務になり

その時同じ部にいた小学生のパートママ2人は

9時4時で

もう1人と私は自動的に

10時5時の後半組となっていました。


それが昨年 息子の不幸が起こって


一旦はパート自体を辞めます

から


やっぱり続けたい


でも 続けられるかどうかわからない、、

なので


朝8時半から3時半ならば

4時に家に帰れて

そこから仮眠とかできれば

なんとか続けられるだろう

という事で

我が儘を聞いてもらっていました。


一年経って

一番長いパート仲間が辞める事になり

10時5時に人が居なくなるので


体力も復活してきた事だし

帰ってから昼寝とかしなくても平気になったので

自分から遅番に戻ります 

と申し出ました。


ただそうなると


毎週金曜日の勤務後に

今週も頑張ったー!の意味も込めて

その足で毎週息子のお墓参りに出向いていたのが

お寺が5時に閉まっちゃうので


これからは朝出向くか

土日に出向くかになります

さすがに毎週はそろそろ いいかな


樹木葬の息子のお墓は

いつも沢山のお花に囲まれて

お花を持って行ってもお花入れがパンパンです

寂しくなさそうでなんとなく安心します


職場の人も沢山入れ替わるので

昨日は送別会に参加しました

アルコール🍺も平気でした。


こうやって

生活はどんどん変わっていく んだなぁ

桜も昨日あたりから 咲き出しました