今回は息子関係の内容ではありません


確か、無期雇用の制度ができた時って

更新はあるかないかわからない

更新されないかもしれない


でも 更新されなかったら 

会社都合で雇用期間満了ということで

失業保険がすぐ貰えるという事でした。


無期雇用になると、

自分から辞めます、しかなくなるわけで、自己都合になる。

3ヶ月待って、貰えるのも会社都合の半分くらい?


なので無期雇用の申請をしないまま

一年更新の3月で、更新しなければ

会社都合になるか と思いきや


いつのまにか 

無期雇用申請しようがしまいが

次も仕事がある更新を断った時点で 

「雇用者側が更新を断った」

という事で 自己都合になる 

って 


いつのまにか 世の中の解釈が変わってる、、、、

無期雇用の意味 ないわけね。なくはないけど、、


転職して一からスタートで仕事や人間関係が

やり直しにならない だけ?


まあ私の場合 

今より良い条件など訪れる事もなく

というか 惰性で働かせていただいてる環境で

ただ 若い子達はこれはもう選ばない

よね 

夫の年齢的に扶養に入れるわけではないし

働けるだけ働いて、税金納めてーーーー

って事です かね?


なんでもいいけど

若者が生きやすい世の中になって

家庭や子育てがしやすくて

介護も 負担かけないように


両方の母の介護はこれからですが、

介護休暇も貰えるみたいなので

母、義母、夫あたりは使う可能性あるのね

でも 兄とか兄弟は除外。。。