三連休ですね
こちらのブログを書き始めたのは
東日本大震災のあと、原発が爆発して
色々周りの様子が気になった頃、
最初は当時の皆さんのブログを見て周っているうちに自分も子育て記録みたいにしようかな と
軽い気持ちでブログを書き始めました
その後一生懸命だったのは
ある日父親が大腸がんのステージ4で
余命一カ月で実家を行ったり来たりしていた頃
それでも 亡くなった後は
仕方ない事、とかなり早く立ち直って
父がいなくて涙が止まらず、、
その後は本当に特にポリシーもなく
日記帳代わりに
子育てや夫婦の事、仕事の事
遊びにいくブログも状況が近い方、趣味のブログ
ついでにピグライフも、こちらは今もスマホ版ですがパソコン時代からずーっとやっています。
ピグライフはペットを飼えるので
最初は特にその時のゲームの報酬の卵などを
適当〜に育てていました
今は、3匹買っていて
各々家族の名前を付けています
ピグライフの中では息子の名前のペットは
相変わらず元気で、父や妹ペットと一緒に
ライフの世界で仲良く暮らしています。
まさか、息子のために
こんなに頻繁にブログを書かずにいられなくなるとは、、
土曜日に友達と出かけた帰りの電車の中で
ポケモンスリープというゲームをやっている、と
勧められて 始めてみました
まさか私が ポケモンゲームやるとは、、!
でも 可愛いピカチュウやカビゴン
他のポケモンも 昔 息子が毎週テレビで観ていたし、クリスマスプレゼントはゲームやソフト
ポケモンカードは勿論
幼稚園バッグや学校の体操着入れ
小さな人形やぬいぐるみ達
映画も行った 遊園地も行った
楽しかった思い出がほわーっと現れて
なんだか あの頃に戻れるような
そんな気持ちで 楽しんでいます
そのうち 課金するようになるんだろうか💦
睡眠時間データを確保する為のソフトなので
寝れば成果があがるのかな
寝なきゃ〜!と 健康にもなるかも
ピグライフとポケモンスリープで
スマホ大忙しですが
ピグライフはそろそろ2年くらい頑張ってきたので
(この一年哀しみからの逃避としても本当に助けられました!!)
ポケモンスリープをちょっと力入れようかな
息子が空から笑ってるかも(^^)
確かポケモンGOの流行った当初、秋葉原の喫茶店に一緒にいって熱く語ってたなぁ
すぐ飽きていたっけ