この年末年始はお休みも長くて

自由に出かける日も多かったので

かつての子ども達絡みの知り合いにも

偶然すれ違ったり、バスで一緒になる事もありました


そして かつて

子ども達の同級生の家族が亡くなった話を聞いた時

その方と会ったらどうしようと思っていた自分と

重なって


目が合って

「あっ hakoさんだ、、、」

というリアクションをされて


そのまま 何も語らずすれ違う


それより近い間柄だと バッタリ会うと

本気で 何を話していいのか 

という表情をされたり

よそよそしいとまではいかないけど

関わらない方が良い時期 というか

まあ 私も立場が逆ならば

そうなっちゃうかな


あーあ。


そして 

変わらないよ 

という会話をしてくれる人も勿論いる


私自身も近寄りがたいオーラを出しているのか

ちょっと昨日はなんだかあまりに悲しくて

母に思わず電話して 泣き言を言った


「そうやろう、そうやろう

あの子は心の病気で亡くなったんや

なんもあんたは悪いことしてへん」


息子が亡くなってから数ヶ月

精神科でいただいた飲まなくなった安定剤的な薬を

旦那はたまに 飲んでいる

ちょっとずつ 減ってる


そして 週末は

ちょっと美味しいものを買ってきてくれる


この週末は娘も帰ってくるので

誕生日祝いをします

昨日のお墓参りでは、旦那と娘を守ってほしいと

お願いしてきました

頼むよ 息子