ここのところ知っている人3人から

今月で仕事を辞める話を聞いています。


自分の春先に辛い思いをしたのはついこの間の事 なんとか継続していますが


運と努力と 要領なのかな

周りと上手くやっていく というか

頑張りすぎても報われないし


知り合い達は休まず真面目に働いているけど

上手に手を抜くことも

仕事押し付けたり

理不尽な事をさらりとかわす

そういう事が出来ないタイプかも


上記のような事は

かつてママ友達とか、PTAの中で

子どもに絡む付き合いでは結構あったし

やや面倒な係とか

一旦引き受けても

バレバレ?の嘘?本当かもしれないけど

逃げてやらずに とか人に押し付けたりなんて美しくないものも沢山あったから


仕事の場でもやっぱりそういうのはあって

目立つ仕事は率先して

地味な事は無視な人もいる


見ている人は見ているかもだけど

本当に見てるだけで

むしろ揉める方が退屈凌ぎのネタになっちゃうのかも

結局あんまり報われない

ストレス溜まるだけ損


あおって怒らせて

自分から辞める!と言わせる

これは本当にあると思う。


この春からは

媚びも全く売らず

でも気が付いた仕事は淡々とこなし

マイペースを徹底しています


コロナ禍だし、上司達だって

部下達なんて適当に調和して面倒かけなきゃ良いよ位だろうし。


笑っても怒ってもお金貰えるなら

自分で怒らない癖をつける方が良いかも

お金稼ぎに来てるんだしね