連休からちょいちょい銀座に通って
今日はいよいよ最終日でした
かねてからテレビで観ていた
日本最古のインドカレーレストランに
並んで訪れました。
お店の中も三代目の店長さんの本や
レトルトカレーの箱沢山、
インドの雰囲気もバッチリ
店長さんは御歳86歳!?
スタッフのおじいちゃんも同じくらい
でも日本語ペラペラで
「(カレーの)写真撮る?」とか
「よく混ぜて食べてね〜、お冷やいる?かっこ」とか
流石有名店の対応でした。
で、ランチのカレー
おっきな骨付き鶏肉をこの後ナイフで
骨を取ってくれます。
煮込んだキャベツとじゃがいもも
チキンの下にあり
ご飯も全部混ぜて食べます。
お味は、辛過ぎず
でもスパイスがたまにフワーッと口の中で広がって美味しい!
今でこそインドレストランも増えて
美味しいカレーも沢山あるけど
戦後間もなくからこの味があるとすると
凄いことだなー
なんといっても元気いっぱいの店主が
来て良かった〜と思う所も大きいかも。
店を出た後もまだまだ行列は続いていました。
食後はしばらく都内も来る用事がないので
三越をブラブラ〜
こうやってたまにちょっとお仕事で
交通費が出て軽ーくお仕事が
先々の夢だなぁ
街には街案内のボランティアの方々も
沢山いました。
今でこの暑さ、
来年のオリンピックの時は
どうなるんでしょう、、