昔子ども達が小学生だった時
誰か他のお母さんから聴いて
初めて聴いて驚いた言葉
「謝った方が負け」
なぜなら自分側の非を認めたことになるから
子どもが何かトラブルを起こしても
先に謝ったら、そっちが悪かった、と
認めたことになる んですって

は???と
思った記憶がある

だからなのか
絶対に絶対に謝らないお母さんが
よくいた。
色々言い訳をしながら
とにかく謝らない。
自分側の非を認めない。

なんなんだ?と思った
自分が可愛い、子どもが悪くない、
悪くても認めない、

昔息子が中学生の頃
友人に貸した自転車が
放置自転車として持っていかれて
なかなか取りにいってくれなくて
返してもらいにいってほしいと
そこのお母さんにも電話したら
「うちの息子に貸した〇〇が悪い」と
逆に言われてびっくりとかね。
知らなかったーゴメンね!とか
絶対なかった。。
そんな親子結構いたなぁ

池袋の親子が亡くなった事件を知って
ひさーしぶりにその事を思い出した。
罪を認めたら負け???

亡くなった母子が可哀想です。
報われないのだろうかと気になります。

そしてこんな世の中を本当に
若者たちに変えていってほしい