この三連休は
入れていた予定が一週間ずれて

初日と今日が雪の予報、ということで
食べ物も買いだめしてあったので
ほとんど家の中で過ごしていました。

昨日少し小杉の図書館に用事で出かけたくらいで
洋服や雑貨屋もセールになっていますが

なんとなく
仕事の更新の件が頭から離れず

今週は自分が終了のお知らせを受けるかも

次を探す?失業保険もらう?
いやまだ1年半だし更新されないなんてあるかな?
と 行ったり来たりで

今まではとりあえず自分から辞めたい、と言わなければ3年間は雇用は安泰ムードだったのが
5年に伸びる代わりにみんなが更新されるとは限らない、
今回更新されなかった人は別の部署で
ふっと課長に呼び出されて
更新されない理由も説明なかったみたいで
更新の基準が全くもって不透明
確かに必ず更新はあるとは限らないと
最初に言われていたけど。だけど。

更新されない人達も真面目に休まず働いていたのに?
40代以降(今回更新なしの3人は全員40代)は雇わない方針になっていくの?
確かに20代30代の仕事ぶりとは
スピードや体力的に叶うべくもないけど、、

モヤモヤしてもどうなるものでなく
雇用側の一言でこの先が決まるという

今週話があるのか
来週なのか?
再来週なのか?
悩むだけ無駄なんですけど
心がどうも浮かばない
収入が途絶えるかと思うと
買い物も躊躇してしまう

そんなわけで
家で作りおきや
撮り溜めの録画番組みたり
家計簿つけて終わる連休です。