先日移動された課長から
部の全員に赴任先の南高梅をいただいた。

車の車検でいつもお世話になっている
夫婦で長らくお付き合いしている会社から来年のカレンダーにお菓子がくっついて送付されてきた。

お礼に年賀状、、というのも
万が一喪中とかだといけないし
というので昨日ロフトに行って
クリスマスカードを買いに行きました。

すごい可愛い💕
サンリオとかも可愛い💕

組み立ててツリーになったり
オルゴール音楽付いてきたり
おしゃれな紙の切り絵細工だったり
自分用に欲しくなりました。

我が家もツリー🎄は数年前に劣化の為に捨てたきりだったけど
ツリー飾ってもしまうのも自分なので
買い替えるわけもなく
カードタイプなら
気軽に毎年でも買い替えられるし
貰っても飾れるから嬉しい

それに比べて年賀状は
準備しながらもちょっとどよーん

高齢化したお互いの親戚や
お世話になったかつての上司同僚は
今年は様子見しようと旦那と決めました。
貰っても気を使わせる相手なら
もうやめていってもいいよね、、と。

大事な友人や日頃の仲間は
かえって年賀状出さなくても
スマホで繋がっているしね。

子ども達も年賀状ほとんど書かないし
出したらかえってめんどくさがられたとか
お正月は何かと自分の用事で忙しいから
自分のやりたいこと優先でいたいものね

とかあれこれ思いました。