新学期が始まり、
我が家には専門学校生だけですが
なんとかそっちは順調

息子は
頭が痛いと 仕事をポロポロ休んでる
みたい
あまり追求しても仕方ない
学校の勉強もしたいだろうし
仕事も半年以上経つとそれなりに壁もある

我が家に住むにあたって
食費件光熱費で2万円さえ入れてくれれば
あとは自由という環境
学生だったら当たり前の環境
社会人になっていたら充分恵まれている
学生時代から一人暮らしの子だっている
洗濯もお金や時間や体調管理
すべて自分のした事は自分に返ってくる

私が彼の年齢には社員寮を出て一人でアパート借りて住み始めた頃 
会社に行こうとすると満員電車の中で
貧血とかもあったなあ
だからといって
親が助けてくれるわけじゃなし
辞めて実家に帰る訳にもいかないし

なんとかヒイヒイいいながら
乗り越えていたんだなぁ

新学期 のタイトルと掛け離れました
学校も緊張多く疲れる時期
無理しすぎず
人に優しくいきましょう と
新人に囲まれて仕事をアドバイスしながら
考えています。