こちらのブログを長く続けて
震災の後位から
当時は色々ブログ巡りから
沢山の一般の方が
当時は色々ブログを立ち上げていました
子育て お弁当 受験
夫婦 介護 インテリア 趣味もふくめ
沢山のブログを巡りました
雑誌を見るよりリアルな他の家庭の生活が
垣間見ることが出来て
新鮮で楽しかったです
いつしか自分も気持ちを吐き出すような
でも 書いては消し
書いては消し
状況も 家族もどんどん変化して
身近な知り合いに見られてる?と
気になる時もあって
よく遊びに行ったブログも
いつの間にかなくなったり
更新されなくなったり
それでもふと たまに思い出し
どうしてるかな と
たまに思い出したり
そしてアメブロも
芸能人の方増えましたね
ビジネスに活用されている方
マンガやインテリアのブログから
本を出版されている方もいますね
私自身もどんどん変化しています
いい方向なのか
良くない方向なのか
家族もまたまた方向転換します
しばらくは見守るのみ
昔のように 変化が起きても
手放しで喜ぶことも抑えるようになり
でも 辛いことも
前より立ち直りが早くなったり
この3連休は
先月や夏に比べて
のんびり家で過ごしています
近所の買い物だけ
ゆっくり押し入れを整理したり
布団を干したり
家を片づけ 古い雑誌を見つけたり
ブログに書いて面白い生活ではないのですが
平和な日々の有り難さ でもありますよね
ロム専用が多いこの頃ですが
気が向いたら更新しますね
今日はこれから
ヒヤシンスの球根を買ったので
水栽培用の入れ物を探しに行きます。