昨日は千葉県内で電車に乗りながら記事を更新しました

向かった先は二十歳の時に当時の彼と
彼の実家に遊びに行った房総半島
当時の行き方そのままに
ただ特急は使わず普通列車で
千葉駅から大網へ、
外房線から安房鴨川に向かい
沢山田んぼやトンネルを抜け
山に咲く藤の花は
先日の栃木の藤とはまた異なる美しさ

内房線に乗り換えて
彼の実家の千倉
実家のあとを継ぐために新宿のお店で修業見習いをしていた時に知り合った彼
無事にお店をやっているかな
とか思いながら

二つ先は館山
二十歳前後仲良くなった仲間達の地元でした。






沢山 沢山 海を観て
花のビニールハウスを観て
駅の綺麗な水色の屋根を観て
内房線を周り君津市へ

君津から久里浜へのフェリーに乗って
戻ることも考えましたが
まだお昼を回ったばかり

君津駅で総武線快速で川崎に戻ることも考えましたが

木更津に降りてお昼を食べることにしました



お風呂に向かいのんびりお昼ごはん
子どもの日で至る所に鯉のぼり
昔より減ったものの
鯉のぼりは青い空に映えますね

木更津の神社にふらりと寄って
家族の健康を願い

木更津から電車に乗ろうか
バスで海ほたるを渡るか
海ほたるは混むかな~と 迷いつつ
バスで海の上をゆっくり渡り
綺麗な海を眺めながら帰宅の途へ





二日間の電車の旅にしたのは
体力的に考えましたが
土日は雨かも?と予報が出ていたので
(思い切り外れましたが)

海ほたるの上で娘からラインが入り
出張からダンナが戻っているとのこと

やっぱり二日間外出で正解でした

綺麗な景色を沢山観て
心の栄養を沢山もらえました
自然の力はすごいです