昨日は
二年ぶり?三年ぶり?の
世界らん展の初日
旦那がチケットを
抽選で当ててくれた(ヤッター!^^)のです
後楽園に友人と出かけました

エントランスのゴージャスな蘭

恒例のお着物
どうやって展示されているんでしょう

そして ランのお雛様

ランって一鉢だけでも高価なのに
それはそれはふんだんに飾られて
会場はカメラマンのお父様
幅広い女子達でわんさか
お土産の鉢も二株買ってきました(^-^)
年末から
ポインセチアに始まり
アザレア
シクラメン
クリスマスローズ
そして蘭
ちびちびとコレクションが増えています
ベランダなので冬はともかく
夏が管理の難しいところなんですよね
園芸の本でも買って
しっかり育てていきたいです
友達とランチもまったり楽しんで
久しぶりの東京を満喫してきました
昨年神保町の単発の仕事で知り合った方
でも遊びの趣味が幅広い
お互い子育ても一段落な関係です
これからどんどん外でも梅や桜
お花が増えてくるので楽しみですね
二年ぶり?三年ぶり?の
世界らん展の初日
旦那がチケットを
抽選で当ててくれた(ヤッター!^^)のです
後楽園に友人と出かけました

エントランスのゴージャスな蘭

恒例のお着物
どうやって展示されているんでしょう

そして ランのお雛様

ランって一鉢だけでも高価なのに
それはそれはふんだんに飾られて
会場はカメラマンのお父様
幅広い女子達でわんさか
お土産の鉢も二株買ってきました(^-^)
年末から
ポインセチアに始まり
アザレア
シクラメン
クリスマスローズ
そして蘭
ちびちびとコレクションが増えています
ベランダなので冬はともかく
夏が管理の難しいところなんですよね
園芸の本でも買って
しっかり育てていきたいです
友達とランチもまったり楽しんで
久しぶりの東京を満喫してきました
昨年神保町の単発の仕事で知り合った方
でも遊びの趣味が幅広い
お互い子育ても一段落な関係です
これからどんどん外でも梅や桜
お花が増えてくるので楽しみですね