今年のハロウィンレッスンが終わりました。


どのレッスンもみんな仲良く楽しくレッスンができて、良かったです!

全てのハロウィンレッスンの集合写真です!!



1年生と5年生



4年生と6年生



中学2.3年生


4年生



6年生



2年生と4年生


小学生ハロウィンレッスン


1.自己紹介タイム


英語で自己紹介をしました。

小学校低学年までは挨拶とお名前、好きな食べ物

高学年は、学年等もいれました。

普段のレッスンで使っている表現をたくさん練習しておくのが大切です。

自己紹介が上手にできるようになっておくと将来も役にたちますウインク


2.ハッピーハロウィンカード


ライティングが上手になっていたり、絵もそれぞれに個性があり嬉しい発見がありました!

子どもたち同士で、お互いのカードをかわいいねピンクハートといいながら英語も間違えないように、と頑張ってお手本をみてかいてくれました。



3.ハロウィンクイズ


メンバーにより、出題するクイズを変えていますが、英語でできるところはなるべく英語で頑張りましたね!

また来年も同じ問題がでるかもしれませんので覚えておいてくださいね🩷


ハロウィンは仮装、というイメージになっていますが、ハロウィンの歴史や色の意味.ハロウィンのあいさつの仕方などをクイズにしました。


おまけでだしたハロウィン言い伝えのクイズは、真偽はわかりませんが、夢のあるお話ですキラキラ

良かったらハロウィンの夜にやってみてください。


4.ハロウィンお菓子すくい


お菓子のカウントをして、どれだけの数がとれたかを数えましたピンクハート

ハロウィンまではたくさんお菓子があると思うので、楽しんでくださいね。


リクエストも聞いていたのですが、全てはまだできていないのでクリスマスレッスンにも取り入れていきますね。



5.make a mummy


トイレットペーパーでミイラになりました。

毎年参加している生徒さんたちは年々ミイラ作りが上手になっています!

ミイラになったあとは、人間に戻るのですが、新しい自分になるという設定です☺️ 


6.ハロウィンじゃんけん


pumpkin ghost witchをジェスチャーで覚えてじゃんけんして勝ち抜き戦です。

毎年の恒例になっています。


中学生ハロウィン


英作文でハロウィンクイズをつくる

英語ハロウィンクイズ

hang man

をしました。

お菓子すくいは中学生も行いました❣️

ミイラがまだやりたかったようでした照れ



どのレッスンもみんな楽しくできてよいハロウィンになりました。

10月31日はお家でもハロウィンを楽しんでくださいね🩷


また保護者の皆様にも、仮装や持ち物のご準備、送迎などご協力いただきありがとうございました。

おかげでみんなで楽しくレッスンができました。

今後もよろしくお願いします。