あ~またまた更新していなかったですね😅
皆さん元気してましたでしょうか❔(笑)
私の方は相変わらず楽しくのんび~り飼育を楽しんでいますよ~😊✌️
さて今期も奈良輪川西、能勢YGをブリードしていますが初回の交換もあと僅かとなりましたのでビックな幼虫を紹介しようかと(笑)
○奈良輪川西♂

○奈良輪川西♀
○能勢YG
まだいるのですがだいたいこんな感じでしょうか❔
バカだなぁ~羽化してナンボだろ!と思われがちですが...それは理解しており夢を見たいのです(笑)
私は奈良輪もYGも同じ管理下で飼育しており奈良輪だから低温、YGだから高めではありません✋
使う菌糸の推奨温度で飼育してま~す😊
奈良輪メインのブリーダーでもYGでデカイ虫を羽化させたいと密かに狙っているのですがね(笑)ちなみに今年のYGの羽化結果は88㍉✕2頭と初年度の結果としてはボチボチだったのかなと思っています🎵来年は90㍉目指して思いっきり楽しんで行きたいですね✨
一方奈良輪の方は安定しちゃってますから体重は乗るけどデブ改善が出来ないか等々お試しラインを作ったり、次世代も楽しめる様、虫作りをして楽しんでます😊
んじゃ皆さん良い一日を✋









