ブログの放置が酷すぎなんでできる限ちょっと連投しようかと(笑)


昨晩と今日で奈良輪川西で使用する30ブロック菌糸詰めをのんびりやってました✋
大体、30ブロックだと皮膜剥がしで1.5時間、詰めで2.5時間ですね😊
※一服込みです☕️😃🚬

廻りの皆さんに比べたらかなりのんびり詰めているのかな?


まあ、あと菌糸で拘っていることと言えば♀は必ず♂より強い菌糸で飼育することを徹底するようにしています!だって♀は次世代へ遺伝子をリレーする訳ですから常になんでも消化できる「肝っ玉母ちゃん」でなくてはなりませんよね(笑)


あとは気にしていることと言えば体重乗せるために、居食いさせるようにに仕向けることかな?

因みにこれは2本目投入して1.5ヶ月経過してますがビンど真ん中に居着いてますね👍️
こりゃ次の交換で良いサイズが出そうな気がしますね(笑)

まあ私は自分であ~なるといいな!こ~なるといいな!と常に想像して実行した結果を見ながらブリードをし、更に試行錯誤をして楽しんでいるブリーダーなのかな?
まああまり参考にならないので真似しない方が賢明ですよ~😜

これだけはこの飼育を始めた時から思っていることがあります。
オオクワって楽しいね~✨