最近の柔軟剤って
匂いばっかキツくなって
帯電防止の機能が弱くなった気がするんだけど。
気のせいですか??
あれに求めるのは香りではなく、真冬でもスカートの裏地が絶対にバチバチしないことなんですけどね。
で、まあ柔軟剤や洗濯洗剤でお気に入りってとくにない。
しいていえば、ファーファのフルーツパーティーか、
ソフランかハミングのなんかオレンジ色っぽいパッケージのやつを買う。
柔軟剤といえば、
ときどき前を通るアパートで、干してある洗濯物の匂いがめまいがするほど柔軟剤くさい部屋があるんだけどさ、
道路を通るだけでもむわーんと。
どう考えても柔軟剤の量がヤバいと思う。
てか、あんな臭くなる柔軟剤売ってるんだ・・・・
ありゃ、職場や電車で嫌がられてると思うんだけどなぁ。
スメハラってやつ。
単に匂いがどうこうより、化学物質過敏症の人は大変だよね。しかつ問題。
てか、スメハラって観点でいうと
すごく迷惑なのは外国人だよ。
あの人たちのつけてるのって、なにアレ?
デオドラント系なんだよね?整髪料なのかね?
民族によってはお香みたいのもあるけど。
歩くエスニック雑貨店みたいな・・・
とにかく独特のきつい臭さ。
日本人でも新幹線で香水つけすぎの迷惑おばさん、いるけど、
根本的に匂いの種類というかレベルというか、違うんだよね。
一か月くらい前にも、後ろから男性に追い抜かれて
見た目は日本の青年と区別つかない格好だったんだが、
いや、日本人ならこの残り香は無いでしょ。とおもって追い抜かして顔みたらやはり日本人ではありませんでした。
一週間まえくらいは駅のホームのベンチに座ってたら
ウゴよりでぶちんなガイジンの若い女の子が隣にすわって、
ソッコー逃げました。
たしかに、ワキガのにおいよりましですよ。(・・・ましか?)
でもね、外国人の体臭対策化粧品の匂いはね、こっちが飲んでるペットボトル茶の味が分からなくなるレベルなんでね。
ガチで迷惑です。
そういえば、昔、初めて国際線の飛行機に乗ったとき、
ありや、パキスタン航空だったか?
機内で配られるおしぼりが香水くさくて
、ウゴの中ではものすごいカルチャーショックだったっけ。
手をこの匂いにしてメシを食えってか?ってね。
関係ないけど、あのときは喫煙席で、機内でタバコすってたなぁ。いまじゃ信じられんけど。
それにしてもね、今年は暑すぎて汗をかきすぎてね、
ブラのアンダーが臭すぎて柔軟剤の消臭力じゃ太刀打ちできなくてね。
石鹸とワイドハイターで予洗いしてから洗濯機に放り込んどるわ。
