飛鳥Ⅱ 新春の伊勢クルーズ《2日目 伊勢神宮内宮とおはらい町・おかげ横丁散策》 | プリティーダイアリー♪ 

プリティーダイアリー♪ 

温厚で大人しいプリンスと
活発でおてんばなティアラ
とっても可愛いヨーキープリティ兄妹と
酒好き旅好きな夫婦の日常を綴っていきます♪
よろしくお願いします(*^-^*)

こんばんは。プリンスママです。

 

 

 

 

 

飛鳥Ⅱのクルーズ日記をまとめたいと思いますにこ

 

 

 

 

 

ツアー参加者は8:30に6デッキのギャラクシーラウンジに集合でした

 

 

 

集合時間まで時間があったのでビストロでティータイムコーヒー

 

 

 

 

 

 

 

ムーンちゃんエリーちゃんママさんご夫妻もいらっしゃったので

 

 

 

時間までご一緒させて頂きましたワラッ

 

 

 

ご夫妻は熱田神宮とはまぐり料理のツアーに参加でしたので

 

 

 

ここでまた解散バイバイ

 

 

 

 

 

バスに乗り、いざお伊勢さんへsei

 

 

 

 

 

安濃SAにてトイレ休憩

 

 

 

大きな揚げぎょうざが気になったので1個をパパと半分こ笑顔4

 

 

 

 

 

 

 

1時間半ほどで伊勢神宮に到着五十鈴神社

 

 

 

 

 

 

 

五十鈴川に架かる宇治橋を渡って正宮に向かいました歩く歩く

 

 

 

 

 

 

 

境内の一番奥にある正宮までバスガイドさんについて行ったのですが

 

 

 

ガイドさんは何を説明するでもなく、無言でただ先頭きって歩いてるだけへ?

 

 

 

あなた・・・ 別に要らなかったわねって思っちゃったあはは・・・

 

 

 

 

 

天照大神のご神体、八咫鏡が祀られている正宮と

 

 

 

天照大神荒御魂が祀られている荒祭宮を参拝

 

 

 

 

 

 

 

御朱印をもらって、おはらい町に向かいました笑顔4

 

 

 

 

 

内宮は右側通行なので、帰りにしか触れないパワースポットがありますおぉ!

 

 

 

大鳥居から見て向かって左側の手前から2番目の擬宝珠(ぎぼし)の中に

 

 

 

橋の守り神、饗土橋姫神社(あえどはしひめじんじゃ)で祈祷された

 

 

 

万度麻(まんどぬさ)が納められています

 

 

 

触れるとご利益があるそうなのでナデナデ~ワラッ

 

 

 

 

 

 

 

おはらい町の入口に到着

 

 

image

 

 

 

 

 

ストリートを歩き始めてすぐに見つけた可愛いお店ラブラブ

 

 

 

SNOOPY茶屋スヌーピー

 

 

 

 

 

ここは伊勢うどんや手こね寿司、甘味などを提供しています

 

 

 

ママ達は色んなものをちょこっとずつ食べたかったので、ここはパス×

 

 

 

 

 

歩き進めると気になるお店が~

 

 

 

 

伊勢角屋麦酒店

 

 

 

ここはカキ料理と地ビールが自慢のお店みたいワラッ

 

 

 

こちらで地ビールとカキフライ、焼き牡蠣、蒸し牡蠣を頂きました

 

 

 

 

 

 

 

先に届けられたのはカキフライと焼き牡蠣

 

 

 

 

 

揚げたてカキフライは濃厚まいうーおいしい

 

 

 

焼き牡蠣もぷりぷりで美味しいきゅいっサイコ~

 

 

 

 

 

蒸し牡蠣もやってきましたワーイ

 

 

 

 

 

真ん中の大きくてスープたっぷりのカキをパパに食べてもらったら

 

 

 

あまりの美味しさにパパは大感激顔

 

 

 

今だにあの蒸し牡蠣は美味しかったと言ってますうふふ

 

 

 

ちなみにパパは最近までカキが苦手だったんですよマジで!?

 

 

 

 

 

店を後にし、おかげ横丁までやってきました

 

 

 

 

 

 

 

ここにも気になるお店があるけど先に行っておきたい所があるのでまずはそちらへゴー

 

 

 

 

 

おはらい町を歩いた先にある猿田彦神社へ

 

 

 

 

 

天照大神の孫ニニギの先導をした猿田彦大神を祀るこの神社は

 

 

 

人々を良い方へ導く力があるそうステキ

 

 

 

こちらでも御朱印をいただき、おはらい町に戻りました

 

 

 

 

 

おかげ横丁に到着~

 

 

 

まずは伊勢蒲鉾の老舗、若松屋でひりょうず

 

 

 

伊勢の老舗牛肉屋の豚捨にてコロッケとミンチカツを食べましたペロリ

 

 

 

 

 

 

 

おはらい町で食べたものはどれも大当たり!!

 

 

 

また訪れる事があれば立ち寄りたいと思いましたにこ

 

 

 

 

 

帰ってきて出港まで時間があったので軽食をウインク

 

 

 

 

 

 

 

5時に四日市 霞ヶ浦南ふ頭を出港です

 

 

 

へんなご当地キャラが見送ってくれましたよあはは・・・

 

 

image

 

 

 

 

 

ムーンちゃんエリーちゃんママさんご夫妻と一緒に出港を見届けましたバイバイ

 

 

 

 

 

 

 

そしてクルーズ最後のディナーへナイフとフォーク

 

 

 

 

 

 

 

飛鳥Ⅱ総料理長こだわりの和食コースはこんな感じコチラ

 

 

 

 

 

 

 

6度目の乗船となると船内生活のルーティンが出来ちゃって~

 

 

 

食事の後はマリナーズクラブでマティーニを頂くのが定番となってしまいましたカクテルグラスカクテルグラス

 

 

 

 

 

この日ももれなく足を運びましてうふふ

 

 

 

2ショットなんぞ撮ってもらいましたワーイ

 

 

 

 

 

 

 

楽しいひと時はいつもあっという間に過ぎていくんだな~

 

 

 

翌朝9時はもう下船ですあはは・・・

 

 

 

下船前にもムーンちゃんエリーちゃんママさんご夫妻に会えたのでご挨拶ぺこり

 

 

 

次回また御一緒出来るのでとっても楽しみです音譜

 

 

 

 

 

お泊り中のティアラ情報

 

 

 

あまりにも馴染み過ぎてビックリコチラ

 

 

image

 

 

 

ホっとしつつもちょっとジェラシーを感じるママなのでしたおしまい