こんばんは。プリンスママです。
昨日の9月12日、ティアラの避妊手術が行われました
当日朝に体重測定してみると、約1220g
本当にちっちゃなカワイ子ちゃんですね
親ばか






これでも当初の手術予定日に比べると大きくなりました

今回の手術に関し、ティアラの小さな体にメスを入れる事には
正直ものすごく抵抗がありました
ティアラが可愛くて仕方ないから痛い思いをさせたくない!
自然のままで良いんじゃないか?とも考えましたが
① 知識も技術もないので子供を産ませるつもりはない事
② 散歩時に男の子が寄ってきて大変なことになる事
③ 婦人科系の病気の予防には初ヒート前に行うのがベストだと言う事
④ 小さいうちに行うと麻酔の量も少なく傷も小さくて済む事
以上を鑑みると、やはり避妊手術はした方が良いと結論が出たので
決断に至りました
一緒に残存乳歯の抜歯もしてもらいました

夕方病院にパパと一緒に迎えに行き術後の説明を受け
いよいよご対面

ティアラは術後で傷も痛いはずなのに
ママ達の顔を見て嬉しかったのか、あんよをバタバタ

鼻を鳴らして喜んでくれました



ティアラの体が冷えないようにと
持って行ったブランケットでふわっと体を包み、みんなで帰宅しました

元気に帰宅をしましたが、やはり術後なので辛そう

しばらくの間、カドラーに大人しく寝続けていました
少しすると動きたくなったのか、目を開けて辺りをキョロキョロ

歩きたくなったみたいで、カドラーから降りちゃいました

この日はみんなで早めに休みましたが
ティアラは就寝中、体位によっては痛みを感じるのか
何度かキャンキャンと言うたびに、パパとママは飛び起きて看護の一夜でした
朝起きると、オシッコをしていたので安心しました

今日帰宅後のティアラの様子です

昨夜に比べると少し元気になったみたい

プリンスもティアラにつかず離れずで見守ってくれています

3日くらいは出ないかもと言われたウンチもちょっとだけしてくれたので
順調に回復に向かっていると思います

手術前は心配しかなかったけれど、案ずるより産むが易しなのかな

手術をした事でこれからのティアラのワン生で
婦人科系の病気になる確率は、98%取り除かれました
元気に帰ってきてくれたことで、ティアラへの愛情がさらに増しました

今まで以上に甘々になっちゃうかもしれないです



それにしてもエリザベスカラーが邪魔ですね~
抜糸前に外してあげたいけどダメに決まってる

なんかいい方法ないかなぁと思うママなのでした
