こんばんは。プリンスママです。
先週の土曜日にフィギュアスケートを観に横浜へ行ってきました
ティアラが心配なので今回は日帰りを決行
更に何かあったら大変なので、パパのママにプリンス家でお留守番しててもらいました
始発の飛行機で羽田へ向かい定刻着
リムジンバスに乗って新横浜プリンスホテル方面に行きました
12時開演ですが11時前に着いちゃったので、ホテル1階の喫茶店で休憩する事に
プリンスママはおビール頂きました~
開演30分前になったのでそろそろ移動

ホテルのすぐそばにある横浜アリーナに着きました
開演中は撮影厳禁だったので、開演前の会場の雰囲気だけ撮っておきました
オープニング
宇野昌磨選手と田中刑事選手とハビエル・フェルナンデス選手とパトリック・チャン選手
4人のオリンピアンによる美しい共演スケーティングから始まりました



坂本香織選手、三原舞依選手、樋口新葉選手は
それぞれ若さ溢れる力強い勢いのある演技をみせてくれました
宮原知子選手は2年前に札幌で見た時の印象に比べると
表現力がすごく高まっているのがよく分かりました

彼女は体が小さいけど、すごく大きく見えました
ロシアのエフゲニア・メドベージェア選手は足が痛いのか安静を保つためか
ジャンプは1回も飛びませんでした
アリーナ・ザギトワ選手は得意のジャンプを披露してくれました
二人とも美しかったなぁ

一人一人を綴りたいけど長くなっちゃうからあと少し
ロシアの皇帝、エフゲニー・プルシェンコ選手も来ていて
華麗なスケーティングを披露してくれました

彼ももう35歳だから、昔の様な4回転は飛べませんでしたが
やっぱりスターです

演技終了時の歓声が一番大きかった~
スター選手たちのスケートをたっぷり楽しみ、帰路へ着きました
帰りの飛行機まで時間があったので、赤坂離宮で少し早めの夕飯を頂きました
8時には帰宅でき、プリティ兄妹とご対面
良い仔にしてくれてたようです

プリンスのちょんまげ
いつもはリボンですが、Jewelさんで買ったクリップにしてみたらスッキリと可愛くなりました
ティアラの頭も大分もっさりしてきたので
試しにつかめる量を結わえてみました
めっちゃ可愛くないですか~




しかも、ちょんまげの先の毛が熊野筆並みに柔らかいんです
化粧筆作れるんじゃないかと思いました
ティアラはちょんまげを嫌がらずスヤスヤ寝ていたので
このまま伸ばしてみようっと







