昨日はダンナ実家のある市の、


花火大会だったよ。


4千発だってさキラキラ


毎年、


マンションから見るの。


今年は花火の目の前に、


雲なのか花火の煙なのかがあって、


花火が半分しか見えず汗


でも、


車のセキュリティーが花火の音(振動?)に反応して、


デカい花火が上がると、


ハザードがチカチカしとったひらめき電球


昨日は花火大会のとこが多かったみたいね。


行ってみたい花火大会があるんだ。


1万発の花火だってキラキラ


きまぐれ日記☆-ファイル0237.jpg


昔、目の前で花火を見たことあるけど、


ずっと見上げてたから首が痛くてあせる


少し離れたとこがキレイねニコニコ
普通に買った卵が双子ちゃんだったヒヨコ


きまぐれ日記☆-120803_1925~01.jpg


上チビが9歳の誕生日を迎えたケーキ


きまぐれ日記☆-120804_2032~010001.jpg


虹を見た(同時にもう1つ、虹が出てた)キラキラ


きまぐれ日記☆-120806_1731~01.jpg


姫に白い鼻毛が生えたにひひ


きまぐれ日記☆-120809_1105~010001.jpg


今度は何があるかなぁニコニコ
上チビの夏休みの宿題、


上チビ曰わく、


昨日でだいたい終わりやしたチョキ


姫に裏表紙を食われた『夏休みの友』は、


観察のページと反省のページが残っとるけど…


2枚書かないかん『生活作文』ってのが、


まだだけど…


観察は、


ウチのカブトムシを観察するらしいけど、


『ボクが見ると(土に)もぐって居ないから、出来ない』だとさ。


お母さん、


お世話しとるから、


毎日見とるよシラー


オスとメスが2匹ずついるの知っとる?


メスはデカいのとチビいのがいるの知っとる?


『生活作文』は、


近いうちに行くであろうプールのことと、


来週行くであろう旅行のことと、


19日に観に行く野球野球のことから、


2つ書くらしい。


うまく書けなかったら、


先月末にやったサッカーサッカーの試合のことかもってさ。


読書感想文は、


3日間かけて、


頑張っとったわにひひ


見てないけど、


原稿用紙3枚が埋まったらしいわ。


習字は『赤いはね』にしたけど、


3枚しか練習しとらんけど、


3枚目が上手く出来たと、


それで終了~。


オイラが書いた2枚の見本とで、


5枚しか半紙使わずパー


オイラ、お習字習ってなかったけど、


たまに入賞してたんだよチョキ


ポスターは『家庭の日』。


絵が苦手な上チビ、


オイラの助言通りに、


家族5人の笑顔を描いて、


絵の具で色塗りして、


『家庭の日』と入れて、


それで終了~。


図画工作が大好きなオイラ的にはイマイチだけど、


上チビが納得した出来なんで、


良しっパー


んでさ、


必須じゃないんだよね、


自由研究…


昨年、3年生からあるよって聞いたけど、


やってもやらんでもイイらしいわ。


なら、


こっちが大変なだけだから、


やらんで良しっにひひ


とか余裕ぶっこいて、


残りの宿題、


ちゃんと出来るかなぁ?


25日の出校日に提出だけど。