気が付いたら12月ももう10日

今年は新しい家族「さくら」をお迎えし 特に早く感じました


来月はもう1歳


ちょ美にはずいぶんストレスかけちゃったけど

ちょ美にとってもさくらのお迎えはよかったと思っています


ボサボサシスターズの本日のちょ美さくら




会いたいお友達がいっぱいなのに、さくらのヒートが始まったため中々会えませんでした。
掛かりつけの先生によると、


でも、そろそろヒートが落ち着いてきたし、トリミングが限界だったのでブリーダーのPEPEさんに相談してみました。
そしたら、トリミング大丈夫だって



今月入ってすぐ、大事な用事があり私が13歳まで暮らしていた「洗足池」に行ってきました


住んでいた頃はあたりまえのようにそこにあったお池。
離れて久しぶりに行くと、いいところだったんだなーって思います



昔はもっと池の水が汚くて緑に濁っていた記憶がありましたが、きれいになりました


12月でもまだ紅葉がきれい。

夜はお化けが出るんじゃないかと子供の頃は思っていた柳並木




ボート小屋。 昔はゲームセンターがあったような・・・???

ハトさんが自分たちからモデルさんになってくれました

そうそう、365カレンダーも届きました


ちょ美とさくらはさくらのお誕生日1/22です




先月のポーセラーツレッスンで作ったカップ&ソーサーとプレートの焼成をしていただき
先週、先生のサロンに受け取りに行きました


いちごとくまちゃんです


カップの中にもいちごちゃん


カップのはじっこと、カップの下にくるところに隠れくまちゃん


実はこのくまちゃん、ちょ美とさくらのフードボウルを作るときに使わせていただこうかなーと思っていたのですが、
かわいいヨーキーちゃんの転写紙をみつけたので使わなかったんです。
でも、やっぱり気になったので今回使わせていただきました


↑ カップのうしらから。
今年最後のレッスンだったので、たくさん載せちゃった


今年は楽しい趣味が見つかりました

なんていってもちょ美とさくらも一緒にレッスンできるなんて最高


先生のサロンにはかわいくてすてきな転写紙がいっぱい

いつか、ベルサイユのばらに出てくる貴族が使っていそうなゴージャス食器シリーズも作ってみたいなー











よい、週末を~~

