10時40分

 

午前がまもなく終わろうとしている。

夢に孝太郎が現れ笑っていた。

 

昨晩のワインは体内に残っていないようだ。

 

 

沖縄異動を受け入れてすぐ、荷造りと同時進行で沖縄でしたい100のことリストを作成した。

帰るころになって、2年間何してたんだろう、と唖然とする状況は避けたかった。

100個思いつくまでに2か月半ほどかかった。

 

もっとも、耐えられなければすぐに東京に帰るつもりだったけれど。

 

 

マンションは自分で見つけることになっていた。

もし会社を辞めた場合、沖縄から本島に引っ越しとなると結構なお金を自己負担することになる。

それに備え軽費に引っ越しできるよう家具家電付きの物件を選んだ。

 

私はときどき慎重なのだ。

 

 

私が作った沖縄でしたい100のことの一部を記録しておく。

初めは沖縄ならではの範囲で考えていたのだけれど、段々思いつかなくなって、最終的に些細なことも項目に入れた。

いくつかは実現のために手間が必要なことを混ぜた。

さくっと終わってはつまらないから。

 

 

・海沿いをランニング

・気に入ったシーサー買って玄関に置く

・沖縄国際映画祭で芸能人を見る

・一人でレンタカーして海岸沿いをドライブ

・離島へ行く

・1か月2冊は本を読む

・映画を見るだけのオフを過ごす

・会社以外のコミュニティに入る

・かわいいサンダルで海に遊びに行く

・社内資格を取る(そして昇給!)

・TOEIC860

・HSK(中国語)4級

・近所の人と顔見知りになる

・行きつけのご飯屋を探す

・人に勧めたいご飯屋をリストアップする

・沖縄で出会った人とデートする

・おでこのニキビ(吹き出物と書いたほうが正しいかもしれない)を治す

・歯科医にかかる

・眼科行く

・沖縄料理作る

・なんくるないさー(沖縄弁・なんとかなるよ)精神でいる

・来てよかったと思える2年にする

 

などなど

 

もちろん最後の黒ポチは東京に帰る日にチェックする予定である。

 

11時10分だ。昼ご飯は何にしよう。

作るのはめんどくさいが近所のスーパーのお惣菜には飽き飽きしている。

そういえば今日は借りているDVDの返却日だ。

もう一度観てから返しに行こうと思う。