ドラゴンフルーツ | 良かったね♪

良かったね♪

♪幸せは歩いて来ない。だから歩いて行くんだよ。というわけで、幸せへの第一歩。良かった探しから始めてみます。

【広告】当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

[ドラゴンフルーツ] ブログ村キーワード

友人からメッセージが届いた。「この間のお礼にドラゴンフルーツ送ったからね~」

これを見て物凄くテンションが上がった。憧れのドラゴンフルーツ。初めて食べるドラゴンフルーツ。友人がわざわざ送ってくれるんだから絶対美味しいに違いない。

きゃっほー\(^o^)/

ただ夜中だったので、返信は翌日することにした。

翌日、父がドラゴンフルーツを1個もらって来た。早速食べ方を調べた。どうやら、ドラゴンフルーツを皮ごと縦に真っ二つに切る。さらに縦にもう一度真っ二つに切る。そのまま、かぶりつくのも良し、スプーンを使って食べるも良し、包丁で皮を剥いてから一口サイズに切って食べるも良し、というのがオーソドックスな食べ方のようだ。

ネットの情報によると、ドラゴンフルーツは収穫後、追熟する果物ではないらしい。その為、完熟してから収穫するのだが、完熟前に収穫してしまうと甘みや味を感じにくく、味がしない、美味しくないと思ってしまうらしい。見た目で完熟しているかどうかを見極めるのは素人では困難とも書いてありました。だから食べてみて美味しければ完熟、美味しくなければ完熟していないと判断できるとか。

へぇ~。あ、昨日のお礼を友人にメッセージしなきゃ。と思ってメッセンジャーを開くと友人から新たなメッセージが。

「手違いで発送できてなかったの。もう、鈍くさくてごめんねー」

・・・。
・・・?

う~んっと・・・それは・・・

1.手違いで発送できてなかったから、到着が遅れる

2.手違いで発送できてなかったから、別の物を送る

3.手違いで発送できてなかったから、もう送らない

どれだ??


普通に考えると、到着が遅くなるとか、別の物を送る時は、その旨を一言書き添えるよね?ということは「もう送らない」ってことだよね?え~ん、楽しみにしてたから悲しい(TヘT)

でも、そんなこと言えるわけないので、「お礼に送ろうとしてくれたその心遣いが嬉しいよ。ありがとう」と返しましたがとっても残念。。。でもでも!父がもらってきたドラゴンフルーツがあるもんね。

さらに翌日。

待望のドラゴンフルーツを頂きました。味は・・・甘くない。別に甘くないよね。そして、大して美味しくない。。。きっと完熟する前に収穫されたものに違いない。。。悲しさ倍増。

父の話によれば、ボーリング大会の優勝賞品としてドラゴンフルーツをもらった人が、以前「美味しい果物」だと聞いて食べてみたけど、美味しくなかった為、2度目の今回、皆に配ったのだとか。「美味しい果物だと聞くけど、自分は美味しいと思わないから、皆にあげる」という状態。

これは、美味しいドラゴンフルーツを1度食べてみたい。完熟したドラゴンフルーツを1度食べてみたい。それから自分にとってドラゴンフルーツが美味しいかどうか判断しよう。