このところ忙しかったので、かれこれ手が付けられていませんでしたが、

年度替わりの喧騒もようやく落ち着き始めました。

 

↑ 

酔っ払いさん~昭和とともに生まれ、20世紀に殉じた広島の作家・四反田五郎について本格的に語る 4部作コンプリート&生没年月日・ついに判明!

というわけで、そろそろ、本格的に始動=再起動に入ります。

まずは自ら、茂林寺の特訓をやらねばなりません。押忍!

ロマン・ロラン曰く、音楽は魂の独白也。押忍!

うわああすごすぎ。まけそ~💙(うたとなな)💗

流石ですな、名代殿。(がおう)

これぞ、ジンブツ(人物)のお姿だ。(昴)

↑ 昴殿待たれよ。近く、谷村新司さんの昴を歌うぜ。

あれぞまさに、魂の独白と申さずして、何と申そう。

酔っ払いさんなんかに負けないで、キュンキュンしよー💜(こころ)

 

本日は、世にも素晴らしいものが到着します。

何と申しても、御当人藤本定義が阪神タイガースに来られた時の年齢になったものでね。

故四反田五郎氏宅前の小径より、瀬戸内の海を望む。

 

魂の独白を経て、さあ、終わりなき疾走へ!