短期里親関連の小説を先日自己出版で出せましたので、これを機会にかねて検討しておりました
列車旅小説
鉄道紀行
鉄道評論等
以上の分野に、本格的に参入していくことを本日決定いたしました。
それに先立ち、昨日、アマゾンのキンドルキャンペーンがあったようでして、これを機会にということで!
電子書籍版の時刻表復刻版で現在購入可能な18冊を揃えました。
以下、そのリストを公開。
戦前はこれだけ。
他にも出ているが、まだ電子化されていない模様。
1 1925・大正14年4月号 「汽車時間表」
あとはすべて、戦後の「時刻表」。時系列順。一部復刻版を含む。
2 1956・昭和31年11月号
3 1961・昭和36年10月号
4 1964・昭和39年 9月号
5 1964・昭和39年10月号
6 1967・昭和42年10月号
7 1968・昭和43年10月号
8 1972・昭和47年 3月号
9 1975・昭和50年 3月号
10 1978・昭和53年10月号
11 1980・昭和55年10月号
12 1982・昭和57年 6月号
13 1982・昭和57年11月号
14 1985・昭和60年 3月号
15 1986・昭和61年11月号
16 1987・昭和62年 3月号
17 1987・昭和62年 4月号
18 1987・昭和63年 3月号
合計18冊。
総計 1万4,858円の投資となりました。
その経緯は、こちらをお読みください。
プリキュア御意見番・二代目喝御大としての活動は、今後ともやっていきます。
また、養護施設がらみの小説については、主力業務からは外しますが、折を見て執筆いたします。
以上、ご報告まで。
2024年8月12日
わんだふるぷりきゅあ限定・藤本定義名代
プリキュア御意見番・二代目喝御大
与方藤士朗 拝
追記 あるサイトで暦を調べていたら、昨日は一粒万倍日だったそうです。
期せずして、いい日にいい種をまけたみたいです。
それだけでは、ありません!
さらに調べると、本日はなんと、年7回程度しかない天赦日だそうです!
そうと分かれば、一気に進めねばということになった次第であります。