この表題の意味するところは、

週休2日で土日祝日を休みと仮定して、

営業日は平日の月曜日ないし金曜日ということになるのであるが、

 

営業日連続5日間にわたって、一切酒を飲まなかった

= 禁酒を5日間継続した

 

という公式が成り立つことになったという趣旨なのであります。

 

酔っ払いさんも、たまには禁酒で、がっちり!

もっとも、週休何日であれ(7日でも~わっはっは)、

とにもかくにも5日にわたって酒を飲まずに過ごしたということは、

 

最低でも、24×5=120時間は確実に酒を飲まない状態を継続した。

 

ということに、なりますね。

もちろん、その前後の端数の時間を入れれば、正味はもう少し伸びるでしょうけど、

そうなるともう、なんだかな世界になってきそうで、そもそもキリもないですから、

まあ、この変でやめておきましょう。

禁酒ドリンクのイメージ。

立飲みの店で、ポカリスエット。

こんな状態が、今週はずっと継続していました。

もっともこの酒屋さん、5月末までお休みです。

 

さて、昨日の夕方以降は、

19時過ぎにいったん横になって2時間近く寝込み、

21時過ぎに起き出して再び作業を開始した。

という次第。