闘い済んだら日が暮れて、のはずだが(軍歌では)、

今や、闘い済んで日は明けました。

 

津山駅前東のルートインに行く途上にあるカフェ鶴山では、拙著と紹介記事が置かれています。

津山にお越しの説は、ぜひ、お立ち寄りを。

 

これで自著のプロフィールに、堂々と「会社役員」と書けるようになりました。

~会社名等は、当面の間伏せさせていただきます。

手続は何とか無事に終わり、少し楽になりました。

次作に向けての作業もほぼ終了。

あとは最終確認とゴーサインを待つだけ。

待ってちゃいられないのは、プリキュアだけだ。待たんと、何も始まらんのよ、わしらは。

だけどこれは、ゴールなんかじゃないことは言うまでもない。

これが、スタートなのである。

そらあんた、そうでしょ。

 

この週末は、蛸壺庵(自宅のことね)にて、掃除をしたり、児島まで散髪に行ったり、ともかく、次に向けての準備期間。

月曜までは、それに充てます。

お手伝い先も年度末の繁忙期だしね。

 

ここで、プリキュアご意見番。

女王を目指す人魚界のローラ君に、ひとこと。

人を(人間も人魚もじゃ)うまく利用して自分の立ち位置だけよくなればええってもんじゃ、ねえんだ。

そういう立ち位置には、それなりの責任が伴うのである。

ローラ君に、激励の、喝!だ!

早速、酔っ払い人間の喝、食らっちゃった("^ω^)・・・

やってらんない♡

酔っぴーさんってさぁ、いっちーおじさん、そうそう、一倉定さんって人の本読んで、ちょっと元気が出かかっているだけだからさー

そんなこといちいち気にしてたら、プリキュアは務まらないよー

 

そうだにゃ("^ω^)・・・

 

そういうわけで、この1年、ローラ君はもとより、プリキュア諸君の成長を見守ろうと思っておる。

そこんとこ、夜露死苦ぅ!