銭形砂絵を見に銭形展望台へ

ここまで来るのにかなりの階段があり、疲れ切っていました







途中休憩しながら私なりに頑張りました(笑)

銭形のいわれ

銭形砂絵

間違って拡大して写真を撮っていたようです


見えました

銭形砂絵「寛永通宝」(琴弾公園)

はっきり文字がわかります
口コミを見ると文字がわからなかったとかあったので、どうなのか心配でしたが文字が見えたので嬉しい





私は何かと口コミを勝手に信じてる人なのかもしれない…
と今更気づく



この砂絵を見れば健康で長生きし、お金に不自由しないと伝えられているそう
これで私も健康でお金には不自由しないかな

いつまでも健康であってほしい…
動けなくなったら旅行にいけないし…
お金は旅行でもケチってる所あるので、お金に不自由しないっていうのは無理かもしれないな(笑)

香川県のお土産で人気だと知り、観音寺市にある「白栄堂」で観音寺饅頭を購入しました
白栄堂さんのYouTube
観音寺じゃないと買えないとあったので、早めに買っていたので少し潰れてしまいました…
丸亀駅のお土産の所でも売っていたのを見ましたが、いつも売っているかはわかりません

観音寺

白栄堂

とても美味しい







潰れてしまったけど味には関係ない

寛永通宝のマンホール


橋から

ヤドキング、ヤドンのポケモンマンホール
かんおんじ
香川県のポケモンはヤドンなので、色んな所で見られるみたいです


好きなおむすびの具材は?
梅干し、ツナマヨ
▼本日限定!ブログスタンプ