観音寺へ | 他愛もない趣味ブログ

他愛もない趣味ブログ

日々の生活で知ったこと、買ったもの、出掛けたことをメインで書いてます。
子供が電車好きなので、電車関連も。

朝6時30分に朝食会場に
ルートインの朝ごはん美味しかった

口コミ通りで嬉しかったです爆笑爆笑爆笑

電車の時間が迫ってきたので慌てて食べた人てへぺろ
ゆっくり食べないといけないのに、何をしているのでしょう…

本日はことでん・JRくるり〜んきっぷを使って電車に乗ります

高松駅で前日に2日分買っておきました
写真を撮ってなかったので、家に帰ってから笑い泣き笑い泣き笑い泣き

ホテルから走って春日川駅に
電車が来るので踏切がなっていたので焦りましたが、なんとかどうにか電車に乗るのは間にあいましたグラサン
写真は次の日に撮ったもの

春日川駅の時刻表

瓦町駅で乗り換え
チャイムがイッツスモールワールドだったので音楽がよかったです爆笑爆笑爆笑

ことでんのことちゃん、自動販売機

本日も高松駅に来ました
人がいなかったので、門松を門松

本日もサンライズの電車を見ました、サンライズ瀬戸の追っかけをしているみたい(笑)

観音寺駅
フリーきっぷは多度津までなので、乗越運賃を払いました

時刻表

伊予西条行きの予讃線の電車をカメラ

お目当ての「天空の鳥居」
土日祝しかシャトルバスは運行していません
だったはず、違ったらすみません
一般道からも車で行けるみたいです
シャトルバスとは違うところで、駐車場はあるみたいです

観光協会で往復きっぷを買う必要があります
(道の駅ことひき)
全部売り切れてしまったら終わりなので、どうしても早く行きたかったので観音寺駅からタクシーを利用しました
(約1000円位)
歩いていくと30分位かかるのかもしれません

9時過ぎに着いた時点で9時30分のは売り切れていたので、次の10時発のを購入しました

観光協会からここまでそんなに時間はかかっていません

バスに乗って高屋神社のバス停まで来ました

あともうすぐおねがい

続きます


忍耐強くがんばったことは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう