島根県立しまね海洋館アクアス② | 他愛もない趣味ブログ

他愛もない趣味ブログ

日々の生活で知ったこと、買ったもの、出掛けたことをメインで書いてます。
子供が電車好きなので、電車関連も。

コーラルリーフ

サンゴ礁の魚たちの多くは、鮮やかな色をしています
同じ種類であることがわかるように、それぞれの種類が独特な色や模様をしている



サンライズドティーバックの「サンライズ」に私と子供が反応して写真をカメラ

ブレていますが、こちらがそうだとえー

面白い生物を発見目

水が苦手な「ヨダレカケ」

水より上に上がってきて、くっついていました
面白いので、見ていて飽きなかった人てへぺろ

チンアナゴかな

行った時がクリスマスだったので、クリスマス仕様もありましたクリスマスツリーサンタクリスマスベル


可愛く飾り付けルンルン

メリークリスマスクリスマスツリーサンタクリスマスベル
撮影スポットだったので、こちらも写真をカメラ

日本では絶滅してしまった種類が、中国大陸では生存している例もあるそう

アフリカの淡水域には「ハイギョ」と呼ばれる魚の仲間が生息
約4億年前に誕生し、そのほとんど衰えず生き残っていることから「生きた化石」と呼ばれているそう

説明はアクアスの展示にて

続きます



お餅は焼く派?煮る派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう