よかっぺいがっぺのブログ -12ページ目

よかっぺいがっぺのブログ

ブログの説明を入力します。

2月19日(木)


2週間の自宅療養を経て本日職場に復帰しました。

久しぶりの茨城人は・・・、あったかかったです♪




でも。




Aさん 『それにしてもさぁ、よかっぺさん、めちゃくちゃ痩せたよね!』ニコニコ


よかっ 『まあねぇ。命賭けたダイエットしたからね。』得意げ


A 『前はパンパンだったもんな!!』にひひ


よ 『そそっそ、そうだね・・・。』ガーン




おいこら!







事実を言うな!



君はゴマすりってものを知らんのか!?



小学校入学前に、埼玉県某市に引越した。

野球少年だった私は、近所のTさんと毎日キャッチボールをした。


Tさんが野球人であるとは聞いていた。

どっかの高校で野球部の監督やってた、程度に。



月日は流れ・・・。

私にも第一子が誕生した頃だっただろうか。


ある日、テレビに映るTさんを観てしまった。

それは、 『黒い霧事件』 で嫌疑をかけられた池永元投手が出演していた番組だった。

そこには、潔白を訴え続けてきた彼を励ます・・・Tさんがいた。



まずここで 『え~!!』



池永投手といえば、我々の親の世代であれば誰もが知っている名投手。

私の世代であっても、野球経験者であれば普通に知っているだろう。

彼を知る人はマジで 『今の、松坂、ダルビッシュよりも上だ』 と言う。


そして、おととい読んだ、『高校野球 甲子園-名投手物語』 で 


『全日本選抜チームの監督を務めたTさんは当時を振り返り・・・』



ま、マジすか!?

全日本選抜の監督??

池永投手の同期じゃなくて、池永投手の監督???

監督としての甲子園通算成績10勝2敗。

優勝1回。



おまけ情報として、池永投手はもともと野球部ではなく、陸上部。

その素質を見抜いたTさんは、彼を野球部に引っ張って育てたらしい・・・。


そんなスゴい人に毎日キャッチャーやらせてたんかよ?????



いやぁぁぁぁ。

恥ずかしくなっちゃうよね。

何も知らない幼き頃。

そうとは知らずに毎日のように遊びに行く家があった。


Aさん。

私は彼を 『虫のおじちゃん』 と呼んでいた。

私は幼稚園から戻ると、毎日枕を持って彼の家に出かけていた。


大きな門扉は私の来訪時刻にあわせて開放してくれていたらしい。

縁側にあがり、まずはおやつをいただく。

幼稚園であった出来事を一番初めに報告するのは母に対してではなく、彼の奥様に対してであった。

その間、虫のおじちゃんはロッキングチェアに座り、洋書を読んでいた。


次に、虫のおじちゃんと一緒に、大きな池がある庭に出る。

セミがカマキリに食われている衝撃的なシーンは今でもはっきりと覚えている。

このときに、虫のおじちゃんが虫を捕ってくれる。


そして、持参した枕で昼寝。

時間になると母が迎えに来る。



今の時代、こんな光景はあるのかなぁ。

それにしても、当時の自分にもっと知恵があって、下心があれば接し方が変わっちゃってたんだろうな。


Aさん、某有名企業の会長さんだったんです。

この間、久しぶりに会いに行きました。

Aさんはどうせ暇だろうと思ったし、突訪。


『え!?よかっぺさん???おっきくなったわねぇ~♪』

『プッ、お子さん、小さいときのよかっぺさんにそっくりねぇ。』


奥さん、 『プッ』 って吹き出さなくてもいいでしょ~。

それに30歳半ばすぎの男性を捕まえて 『おっきくなったわね』 もどうかと・・・。



当時いつも不二家の千歳飴をくれたんだけど、今回も不二家の千歳飴をくれました。(笑)