21:00前に帰宅!! | よかっぺいがっぺのブログ

よかっぺいがっぺのブログ

ブログの説明を入力します。

管理職ではなくなってから急に帰宅が早くなった。

今日は最速。


途中で食事をしても21:00前に帰宅。目



あ~らくちん、らくちん。にひひ



だって、単なる営業マンなら、自分の仕事さえやってればいい。



チーム全体のこと?


そんなもの、知りません。


仲間の手伝いはしますけど、管理職がやるべき仕事は最低限レベル未満でしか手伝いませんよ。



別に意地悪とか、スネているのではありません。

リーダー(課長に相当)が忙しくて首が回らないのであれば、部長が何らかの指示を出すか、対策を練ればよい。楽しているリーダーがいるんだから。



そもそも、私を管理職から外しておいて、今なお管理職の仕事を手伝わせようとする会社の感覚が理解できない。



今更怖いものないですから。

今までは完全に 『社畜』 でしたが、今は堂々と自分の意見を言いますよ。




そもそも、管理職って、誰にでも出来る、そんなものなのでしょうか・・・?



今の私の仕事は営業。

営業マンの仕事はあくまで 『数字』。

『数字』 が人格です。


数字が出なくなったらリーダーの手伝いをして罪滅ぼしします。(笑)





でも・・・、

楽でうれしい反面、いまだにムカついてますむかっ

今はこの怒りが営業のモチベーションですね。(笑)

詳しくは・・・、http://ameblo.jp/yokappe-igappe/day-20080726.html



今月の目標達成まであと3ポイント。アップ

明日に終わらせてお盆はゆっくり休みます・・・。




否、会社で働く以上に働きます。

『家族サービス』 ならぬ、 『B型人間の奴隷』 として・・・。ガーン




突然ですが、茨城弁講座。

ある方よりリクエストを頂きましたので、いつまでネタがもつかは分かりませんが・・・、やってみます。



ちなみに、 『いばらぎ』 じゃなくて、 『いばらき』 です。

これ重要!!






Chapter1


『ごちゃっぺ』


①ごちゃごちゃ

②(仕事のやり方や性格などを指して)いい加減、めちゃくちゃ


例) あいつはごちゃっぺだ。



Chapter2


『~するしかない、~するほかない』

①(義務的・自分の意志に反して)~しなければならない。

②(予定)~することになっている。


例) この仕事を明日までにやる(ほかない。)しかない。

   明日天気であれば、町内会のみんなとバーベキューに行く(ほかない。)しかない。


*全国的に使われる言葉ではあるが、茨城県南民は頻繁に使う。(人によっては連呼する。)

*当地域において、町内会は極めて重要。これを無視して生きて行くことは出来ない。


本日はここまで。パー