米国大統領選挙・・勝敗は運否天賦 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

勝敗運否天賦trust to chance」「運を信じる

 

 

昨夜視聴していたプライムニュースです👇

 

当落の判断はご自由に👇。

 

 

投票場数カ所に爆破予告・・・ロシアの関与が疑われているそうな❕

 

しかし当落後に事件が起きる可能性❕❕❕👇。

 

 

【速報中】トランプ氏かハリス氏か、ケンタッキーとインディアナで開票始まる

 

 アメリカ大統領選は5日、投票が締め切られ、開票作業が行われる。民主党候補の カマラ・ハリス 副大統領(59)が女性・アジア系初の大統領となるのか、共和党候補の ドナルド・トランプ 前大統領(78)が返り咲きを果たすのか。各州の開票状況などを速報する。(→全米の開票状況は こちら )

 

電子端末で投票、待ち時間数分のことも

 

 米南部ジョージア州の多くの投票所では電子端末で投票が行われ、時間帯によっては待ち時間が数分で済むことも。(詳しくは こちら )

 

勝負のカギを握る7つの「激戦州」

 

アメリカ大統領選開票速報
アメリカ大統領選開票速報

 全米では民主党が優勢な都市部を中心とする「青い州」、共和党支持者が多い農村を中心とする「赤い州」に分かれ、勝敗がほぼ決まっている州が多い。カギを握るのは、両党どちらも勝つ可能性がある7つの「激戦州」だ。(詳しくは こちら )

 

勝者判明まで「数日以上」の可能性も

 

2024年大統領選挙の激戦州
2024年大統領選挙の激戦州

 激戦州では郵便投票の開票作業に時間がかかると予想され、勝者の判明までに数日以上かかるとの見方が強まっている。(詳しくは こちら )

勝敗ラインは選挙人「270人」獲得

 

 米大統領選は、大統領を選ぶための投票を行う「選挙人」を州ごとに選ぶ制度だ。過半数の270人を獲得した候補が大統領となる。(詳しくは こちら )

副大統領候補の横顔

 

民主党のティム・ウォルズ氏(左)と、共和党のJ・D・バンス氏=いずれもAP
民主党のティム・ウォルズ氏(左)と、共和党のJ・D・バンス氏=いずれもAP

 民主党の副大統領候補はミネソタ州知事の ティム・ウォルズ氏 (60)。高校教師時代にアメフトのコーチを務めた経験から「コーチ」と呼ばれる。共和党の副大統領候補は上院議員の J・D・バンス氏 (40)。故郷オハイオ州の白人労働者の悲哀を描いた自叙伝「ヒルビリー・エレジー」で有名に。