寺泊「魚のアメ横」は大混雑 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

以前は観光バスで大混雑が、今は県外ナンバーのマイカーで大混雑。

 

本日は2か月前の映像の👇3倍以上の人込みでした。

 

 

売り場2階の食堂は、カニや魚が不足し、メニューが減る異常な反応。

 

勝手知ったる我が家は適当にこなし、浜焼きも数種仕入れた。

 

愛犬連れの家族も多く、いろいろ話に花が咲いた。

 

浜焼きの種類で腹は足り、家路についたが、

 

途中「パテイオ新潟」道の駅に立ち寄り買い物~~。

 

妻が色々物色し珍しい「マコモタケ」など買い込んで帰宅。

 

マコモダケはどうやって食べますか?

秋の味覚、マコモダケの食べ方 - 坂ノ途中の画像

緑色の皮をむいて生で食べることもできますが、加熱したほうがより甘みが増します。 素焼きし、醤油とかつおぶしやお味噌をつけるだけでも美味しいです。 炒めもの、天ぷら、煮物、サラダ、酢の物、漬物など、いろいろなお料理にどうぞ。 皮のむきかたと簡単な食べかた、保存のコツをご紹介します。2021/11/01

 

明明日の、おかづと成りそうです。