中国全人代3期目習近平の思惑
NEW!
- テーマ:
- ブログ
一見すると、成長目標5%の現実路線に比して、以前と国防予算は7.2%と突出して高いが、中国ならではの超大国ぶりを降ろせない、ハイテク競争へのハイリスク、ハイリターンと、中国ならではの大量失業者を軍が雇用救済して、完全失業者減らしこそが、対外宣伝誇示できる、共産主義国ならではの、統計マジックによる、理想主義目標達成の証となるカラクリなので、この水増し雇用救済を、切れないところに、中国軍の質の低下、マンネリ武器弾薬横流しによる、アフリカ・中南米・南米・中近東・東南アジアに、不正に流れてるのが蔓延る、穴埋め予算で補填してる、誤魔化しだらけが、習近平最大の弱みになってる!
つまり、対外的に透明性確保に対外監査を受け入れて、堂々世界の超大国たる、国際支持を築けない弱みになってる!
中国は広大過ぎて、1つの軍に出来ない、複数郡区独立採算制を採用せざるを得なく、無理やり共産党目標達成の大義で、無理やり予算一本化させて来たのが、建国歴史が浅い戦後の中国なので、戦前の支那時代からの、群雄割拠の寄せ集めが、戦後大義のイデオロギーでまとめた全人代の顔が国家主席のポストである!
だから、超分解の恐れありで中国共産党軍にして、軍管区別やむ無しなのだ!🤣🤣🤣
ハイテク兵器近代化すらも、中央に従えば、良い手土産ある昇級地位に就けて、予算優遇受けられますから、外されると雲泥の差で惨めを味わう失脚扱いされますよ!
こういうことだから、予算が着膨れし過ぎる中国バブルになり、破裂×コロナ禍のおまけ付きで、凹んで穴だらけのポリタンクが、習近平体制の3期目の苦しい胸の内なのさ!
だから、本気でロシア軍支援できる余力は無いし、米軍相手に戦争なんて、無茶明白だ!ꉂ🤣wwwww笑
台湾はハイテク半導体ノウハウあるので、統一目標にして米国と取り引き狙いだ!
丸写しここまで👆。
【ゆっくり解説】米軍「25年に中国は滅びる」宣戦布告された中国は絶望する...だそうですが❕❓。