階段花壇で怪しい出来事 | よかもん人生のブログ

よかもん人生のブログ

長い人生の旅路を書き綴ったブログです

階段花壇で唯一咲いていた菊の鉢が、今朝、道に落ちていた。

イメージ 1

ポットハンガーごと道路に落ち大破して居た。

イメージ 2

今まで大雪が降っても落下した事は一度も無かった。

イメージ 3

イメージ 4

実は車庫のドアを入れ替えたのは空巣に侵入された疑いの為。

交換後、侵入の気配は消えたが、階段花壇への嫌がらせが増えた ❕

開花を楽しみにしていた、ミセバヤの花がほとんど摘み取られた。

そして今回の事件ではミセバヤの茎が根元から切られていた。

妻は気のせいと言うのだが、怪しい。

道具箱から、ノギスやプラスドライバーが全て紛失したり、

糸魚川で拾った来ていた、小さなメノー石、全てが無くなった。

過去には、神棚に飾っていた、

神武天皇の御本が紛失し忽然と神棚の同じ場所に出て来たり、

仏壇を漁った形跡も有った。


一つは玄関一つは茶箪笥の飾りにしていた亀の細工物。

5円玉を綴って作られた亀の細工物2つの内1つが紛失し出てきた。

この家を建ててから、28年、数々の不審事件を体験して居る。

今まで我慢したが、手塩に掛けて育ててきた菊を破壊され、

怒り頂点で、記事にしました。