寒い朝・・・新嘗祭(にいなめさい)今シーズン初となる
霰が降ってきた。↑はブログ友の記事です。

我が家の新嘗祭のコメは、新之助でした。

国旗掲揚中にも雨交じりの霰が軒を叩いています。
最後のバラも咲き切らずに終わりと成ります。
来春の開花を期待して、天候を見極めて剪定します。
新嘗祭(にいなめさい)の歌
出窓のマキシラリア(蘭)に新葉(針葉)が伸びてきた。
テヌイフォリア〔Max. tenuifolia〕
メキシコ~コスタリカ原産、主に夏~秋咲き。ほふく茎を斜上させ、バルブは上に積み重なるように増えていきます。花は黄色地ですが、赤褐色の斑点で覆われて黄色い部分はあまり見えません。径3cm~4cmでバニラとココナッツミルクを合わせたような甘い芳香があります。
メキシコ~コスタリカ原産、主に夏~秋咲き。ほふく茎を斜上させ、バルブは上に積み重なるように増えていきます。花は黄色地ですが、赤褐色の斑点で覆われて黄色い部分はあまり見えません。径3cm~4cmでバニラとココナッツミルクを合わせたような甘い芳香があります。

来春以降の香しい匂いが楽しみだ。