健康のバロメーター検索で100万を超す検索結果が出る。
今回左上の治療済みの臼歯が1本抜けた事で歯科医に行ったら
糖尿病の指標数値 HbA1c⇒8.1は高すぎで抜歯できない
糖尿病もあるし、高齢だしと、抜歯治療を尻込みした。
バックアップのある大きい病院に紹介状を書きますと返答。
この数値では、治療する自信が無いのだそうだ。
それで、糖尿病で教育入院した病院に紹介状を書いて貰った。
抜歯したら、来院し入れ歯を作りましょうとの回答だった。

ネット検索したら⇓
中等度以上の歯周病の人の割合は、
血糖値が高い人(HbA1c 5.6以上)では、1.2倍
血圧が高い人(最高血圧160mmHg以上)では、1.5倍
血糖値が高い人(HbA1c 5.6以上)では、1.2倍
血圧が高い人(最高血圧160mmHg以上)では、1.5倍
糖尿病や高血圧の人は、歯がたくさん抜けています。
健康のバロメーターの指標などは個人差も大きく千差万別。
みそ汁などへの辣油滴下で、心臓発作を起こすなど稀な例だろう。
レベル4の大腸癌+胃癌で抗がん剤不適合と診断され
大手術後に
3週間抗がん剤を飲んだだけで自然治癒した例は稀だろう。
アルコール過敏症で、注射前に塗る消毒液で塗った個所が赤くなる
飲酒など、食前酒の小さなカップ半分で真っ赤になる。
様々な毒虫に刺されて育ったがアナフラキシー症候群は起きない。
花粉が付いた杉の下で騒いでも花粉症など起きた事などない。
人が羨む程に、通じは毎日、イッポングソが有る。
生まれつき視力(遠視)は弱いが、白内障や緑内障は無い。
半年に1度、眼底検査を受けているが全て異常なし。
生かされているこの五体・・・健康って何だろう❓